レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
和風方向
▼ページ最下部
001 2007/07/24(火) 16:25:40 ID:???
【板名】爆笑おもしろ
【スレッド名】明和水産のロゴつくりませんか?vol.?
【レス番号】010
【作品のタイトル】和風方向
【作品の説明】やっぱどうしても和風方向に振りたくなるなぁ。
【作者名(省略可)】wTtZazxg
返信する
1013 2018/08/27(月) 19:15:09 ID:gOcEWNJQDg
遅くなって申し訳ございません
メールしました
宜しくお願いします
返信する
1014 2018/08/27(月) 21:29:42 ID:fmPTZ4/xds
メールを拝見しました ありがとうございます
返信しましたのでご一読頂いてご検討をお願いします
現在鋭意製作中ですが、まだ材料を用意していないので気長にお待ちください
さあユーヤンさんに何を食べさせて貰えるのかな…回らない寿司屋かな?でも弟が生物が苦手だし、
フォークが立つ位に分厚いステーキか?でも今度は俺が苦手だし…うーん、とりあえず楽しみにしておこう
返信する
1015 2018/08/28(火) 18:42:06 ID:STL3WoII56
先ほどメールをさ
せていただきました
う〜ん
これはこまったですね
苦手なのを無理に
すすめるわけには
いけませんし
じゃぁ
野菜炒め定食
または
カレーライスw
せんとさん
考えておいて下さい
(丸投げ)
返信する
1016 2018/08/28(火) 22:55:17 ID:8PHhfxSbf2
ユーヤンさんメールをありがとうございました
先程弟が帰宅したので聞いてみましたら「やらな分からん」との頼もしい返事を貰いました
俺に食事処を選べと?…そうですね、それでしたら地元の名士や大企業の重役が喜んで使うような老舗料亭に連れていってください
もちろん芸者さん遊びもさせてくださいね、なあにトータルで百万円も掛かりませんから(笑)
さあ月末まで残り僅か、少し感傷的な気分にもなりますが背水の陣で臨まないとものに出来ないので仕方がないですね
まあ不眠症を克服するまでの間でも、たまには経過報告がてら顔を出そうと思っておりますので、その時はよろしくお願いします
返信する
1017 2018/08/31(金) 23:43:44 ID:PW8THqPEyU
1018 2018/09/01(土) 11:39:31 ID:STL3WoII56
1019 2018/09/10(月) 18:57:06 ID:b6X4lWn5jM
1020 2018/09/23(日) 12:52:13 ID:fGKQuc.BOU
1021 2018/12/31(月) 13:02:22 ID:VhkUmTYgAI
>>1018 どうもありがとうございます
相変わらず質の悪い睡眠しか取れない状態は続いておりますが、
調べものをしていた中でひとつ興味深いものを見つけましたので、現在試しているところです
>>1019 >>1020 きっと彼女は元気にしている、と俺のセックスシンス…いやシックスセンスがそう告げているので大丈夫!
しかし…年末の挨拶がてら久し振りに来たら誰も居なくなっていますね、
やはりアイドルの俺が留守にしたのがまずかったかな(笑)
と、冗談はさておき
今年も色々とお世話になり、ありがとうございました
皆様に幸せで充実した1年が訪れますよう祈念しております
それではまた
返信する
1022 2019/01/12(土) 18:28:28 ID:pFs1FxAuZM

遅くなりましたが
明けましたおめでとうございます!
本年も宜しくお願い致します
直ぐに結果が出ないかもしれませんが
試した結果が出たら教えて下さいね
そうなんですよ
アイドルが留守にして来ないから
誰も来ないんですよ
メッ!
ケロさんは地震大丈夫のようですね
安心しました
ルースさんは今年も相変わらず・・ですね
皆さんに良いことがありますように
返信する
1023 2019/02/17(日) 15:33:03 ID:YnrrdX/4zM
明けまして約7週間経ちますがおめでとうございます
今年もよろしくお願いします
ユーヤンさん、昨日はどうもありがとうございました&夕飯ご馳走さまでした
あの後から少し身体がふらつく感じが続いておりますが、多分暫く足揉みをサボったツケに拠る好転反応かと思います
前回よりも足裏の状態が悪いとのことを真摯に受け止めて、次回の勉強会では少なくとも前回よりも良い状態へ持って行けるよう精進します
返信する
1024 2019/03/15(金) 10:56:54 ID:gX2PwKORHU
なんだよキミ達
こんな所にひっそりと安住の地があったのかよ
返信する
1025 2019/03/18(月) 21:58:40 ID:flvM0AUGVU
1026 2019/03/18(月) 22:09:11 ID:flvM0AUGVU
勉強会から1ヶ月が経過、1日も欠かさずウォークマットを踏んだ
感想としては何等実感は得られていない、いや敢えて言えば足の裏は軟らかくなっているのは間違いない
俺の病状から言えばたかが4週間程度で改善出来るだなんて甘い考えは抱いていない
とりあえず1年休まずやってみてから判断することにする
このスレが完走するまでの間、ここを俺の備忘録がわりに使わせてもらおうと考えている
返信する
1027 2019/03/18(月) 22:14:50 ID:flvM0AUGVU
相変わらず変な日本語
まあ物書きでもないから仕方がないな
足の裏が軟らかくなっているというのはあくまでも1ヶ月前と比べてという話
返信する
1028 2019/03/20(水) 22:20:38 ID:a9NvfWi0Y.
お互い頑張ろう!
備忘録がわりは次スレでも
使ってやってください
全く揉んでなかったら
花粉症が・・
質問師の俺が花粉症とは
お恥ずかしい限りで・・・
二日前から揉みだしたら
7割方改善しました
嬉しいけど
死ぬほど痛い ><
返信する
1029 2019/03/20(水) 22:25:37 ID:a9NvfWi0Y.
1030 2019/04/21(日) 12:04:26 ID:gO2rz5vOWs
>>1028 いつも応援ありがとうございます
その後花粉症の症状は改善されましたか?
勉強会から2ヶ月が経過、付き合いで帰宅が真夜中になり、翌日も出勤の為にやむなく1日だけ休んだ
体調に対し何等改善したとの実感は伴っていない
病院より処方されている眠剤も効き目が薄く、夜中何度も目を醒ますので腎臓の負担軽減の為に1週間前から服用を中止した
関節炎も治まらなく、相変わらず身体がだる重いままなので筋トレにも踏み出せないままだ
足裏の状況としては左足の膀胱の反射区の膨らみが小さくなったと感じるが、相変わらず右側の方はポコっと膨らんだままだ
日中及び夜間頻尿にも今はまだ改善点は見られない
ウォークマットを踏んだ後の「ヒリヒリ感」がきつく、踵の皮膚が硬く厚くなった気がするので薄手の靴下を着用すべきか検討中
時間の取れない時は20分、出来るだけ45分くらいは踏む様にと心掛けてやっているが
焦りの気持ちも少しあり、やり方が悪いのかとの想いから数日前に乱暴な踏み方をしてしまい強めのダメージを負った
こればかりは焦っても仕方がないので、1年スパンで気長に付き合って行くしかない
とりあえず時間の有るときにウォークマットの関連記事を読み漁って勉強をしたいと考えている
返信する
1031 2019/04/22(月) 19:12:56 ID:wV/eqxw4xo
>>1030 今晩は
花粉症はもうOKですよ
ヒリヒリ感があるうちは
まだまだです
すぐには結果がでないけれど
頑張って頑張りぬくしかないですね
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:558 KB
有効レス数:1001
削除レス数:30
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
名作展示板掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:和風方向
レス投稿