レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
和風方向
▼ページ最下部
001 2007/07/24(火) 16:25:40 ID:???
【板名】爆笑おもしろ
【スレッド名】明和水産のロゴつくりませんか?vol.?
【レス番号】010
【作品のタイトル】和風方向
【作品の説明】やっぱどうしても和風方向に振りたくなるなぁ。
【作者名(省略可)】wTtZazxg
返信する
1026 2019/03/18(月) 22:09:11 ID:flvM0AUGVU
勉強会から1ヶ月が経過、1日も欠かさずウォークマットを踏んだ
感想としては何等実感は得られていない、いや敢えて言えば足の裏は軟らかくなっているのは間違いない
俺の病状から言えばたかが4週間程度で改善出来るだなんて甘い考えは抱いていない
とりあえず1年休まずやってみてから判断することにする
このスレが完走するまでの間、ここを俺の備忘録がわりに使わせてもらおうと考えている
返信する
1027 2019/03/18(月) 22:14:50 ID:flvM0AUGVU
相変わらず変な日本語
まあ物書きでもないから仕方がないな
足の裏が軟らかくなっているというのはあくまでも1ヶ月前と比べてという話
返信する
1028 2019/03/20(水) 22:20:38 ID:a9NvfWi0Y.
お互い頑張ろう!
備忘録がわりは次スレでも
使ってやってください
全く揉んでなかったら
花粉症が・・
質問師の俺が花粉症とは
お恥ずかしい限りで・・・
二日前から揉みだしたら
7割方改善しました
嬉しいけど
死ぬほど痛い ><
返信する
1029 2019/03/20(水) 22:25:37 ID:a9NvfWi0Y.
1030 2019/04/21(日) 12:04:26 ID:gO2rz5vOWs
>>1028 いつも応援ありがとうございます
その後花粉症の症状は改善されましたか?
勉強会から2ヶ月が経過、付き合いで帰宅が真夜中になり、翌日も出勤の為にやむなく1日だけ休んだ
体調に対し何等改善したとの実感は伴っていない
病院より処方されている眠剤も効き目が薄く、夜中何度も目を醒ますので腎臓の負担軽減の為に1週間前から服用を中止した
関節炎も治まらなく、相変わらず身体がだる重いままなので筋トレにも踏み出せないままだ
足裏の状況としては左足の膀胱の反射区の膨らみが小さくなったと感じるが、相変わらず右側の方はポコっと膨らんだままだ
日中及び夜間頻尿にも今はまだ改善点は見られない
ウォークマットを踏んだ後の「ヒリヒリ感」がきつく、踵の皮膚が硬く厚くなった気がするので薄手の靴下を着用すべきか検討中
時間の取れない時は20分、出来るだけ45分くらいは踏む様にと心掛けてやっているが
焦りの気持ちも少しあり、やり方が悪いのかとの想いから数日前に乱暴な踏み方をしてしまい強めのダメージを負った
こればかりは焦っても仕方がないので、1年スパンで気長に付き合って行くしかない
とりあえず時間の有るときにウォークマットの関連記事を読み漁って勉強をしたいと考えている
返信する
1031 2019/04/22(月) 19:12:56 ID:wV/eqxw4xo
>>1030 今晩は
花粉症はもうOKですよ
ヒリヒリ感があるうちは
まだまだです
すぐには結果がでないけれど
頑張って頑張りぬくしかないですね
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:558 KB
有効レス数:1001
削除レス数:30
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
名作展示板掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:和風方向
レス投稿