サイズが 480KB を超えています。500KB を超えると書きこめなくなるよ。
レスってポン
明和水産で生まれた珠玉のレス画集
▼ページ最下部
469 2013/02/15(金) 22:59:19 ID:4Wb76mOgR2

「グスコーブドリの伝記」を観た〜
宮沢賢治が原作で ますむらひろしの猫のキャラのヤツ
「銀河鉄道の夜」と同じく 幻想的なストーリーで 話がよく分らない(場面転換の度に幻想的なシーンが入る感じ?)
妹を探していると言う割に ちっとも探している気配が全くないのは 本当は飢饉で既に死んでいたのかね?
(その現実が受け入れられなくて攫われたと思い込もうとしている?、妹も攫った奴も幻想シーンにしか出て来ないし)
観ていて思ったのは、主人公のブドリが受動的というか積極性が皆無な事、周囲に流されまくってる
何でも疑問すら挟まず ハイハイと言う事聞いてる、こいつには自分が無いのか?
(声優の下手糞な演技と相まって観ててイライラした、「誰だよコイツ」と思ったら小栗旬だった…)
これって、時々挟まれる「雨ニモマケズ」の朗読に合わせた性格設定なんかな?、確かにデクノボーだよ主人公
そんなんだったから ラストの自己犠牲が唐突に感じられた、感動させたいんなら もっと主人公に感情を持たせなきゃ
感情を剥き出しにしたのって攫った奴と対峙した時だけだろ?、淡々とし過ぎなんだよ
原作もこんな感じなのかね?、妹探しとか全然関係なくなってちゃってるし、文学って分らんわ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:641 KB
有効レス数:885
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
名作展示板掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:レスってポン
レス投稿