サイズが 480KB を超えています。500KB を超えると書きこめなくなるよ。

レスってポン 明和水産で生まれた珠玉のレス画集


▼ページ最下部
001 2012/03/17(土) 15:31:24 ID:cE1EarYmz6
明和水産でよく使われるレス画や 使えそうだと思う画像と共に
日々感じる とりとめも無い様な事を 思うままにつらつらと書いていくスレッドです

返信する

※省略されてます すべて表示...
535 2013/04/11(木) 23:12:05 ID:RUvnk3KVqY
>>533
刺身醤油や出汁醤油、麺つゆじゃいかんの?
それなら常備してるから作れそうだけど…オレが

返信する

536 2013/04/11(木) 23:18:44 ID:RUvnk3KVqY
>>534
カーテン2枚重ねにしたら結構薄暗く
遮光カーテンじゃないけど結構いい感じ

あとは押し入れで寝るとかw
襖は外して代わりにカーテンで

返信する

537 2013/04/11(木) 23:37:04 ID:ukoswcJ1UY
>>533 なつかしわ

それガムの頃?すでに明和だったか忘れたけど、それのスレが何度か立ったよね。
大してうまくないよw 良い卵使えば美味いのかな?

返信する

538 2013/04/12(金) 07:38:55 ID:hWNdRQ./nc
>>535
アレンジャーはチャレンジャーだと思う、ヤッパ最初は基本どおりっしょ

>>536
オレの部屋ちっちゃい窓があってそれに合う厚手のカーテンが無いんだよ
田舎は駄目だな、通販で探すしかないか

>>537
あんま旨くないのか…、ちょっとガッカリだわ
まァ あんま期待値が高すぎても食べた時の感動が薄れそうだし これ位のモチベーションの方が良いか

返信する

539 2013/04/12(金) 17:27:41 ID:hWNdRQ./nc
ベルセルクの37巻 買うた〜

ようやく人魚編が終わって 新章に入ったなー
でも、この続きが出るのは一体いつの日か…、描くのに2011〜2013年まで掛かってんのに
読むのはせいぜい20分位だもんな〜、次巻は何年後だ?待ちきれんわ

しかしガッツ 回想シーンでガンビーノの事を美化しててワロタ
鷹の団に出会う前のガッツって ホント愛情に飢えてたんだな、酷い扱い受けてたのに(笑)

返信する

540 2013/04/12(金) 17:42:53 ID:hWNdRQ./nc
なんか変だなと思ったら 名前が黒文字になっとるやん、…一体いつの間に

しかも貼れる動画も youtubeとニコニコだけになってスッキリしてるし
地味なマイナーチェンジだったから 全然 気付かんかったわ

返信する

541 2013/04/13(土) 23:59:37 ID:A7yzfFmi/Y
あと卵の…何と言ってたっけ?
白身と黄身が逆になってるやつ、あれ食べてみたい

昼間寝るならアイマスクかな、

返信する

542 2013/04/14(日) 06:26:32 ID:eSnjPY1pz2
鶏卵の一番美味しい食べ方は、中茹でで、
食べるとボロボロ崩れる具合の黄身だと思うエ♪
ウスターソースでお召し上がり下さい。

栄養価や吸収率考えると半熟がいいらしいよ
生の白身はビオチンという大事な栄養素の吸収を阻害するらしく、白くなるまで火を通さにゃイカンです。しかし大事な黄身は半熟程度のほうが栄養も壊れない。んで半熟デツエ♪

返信する

543 2013/04/14(日) 21:27:39 ID:YKC6L47VkI
>>541
アイマスクは付けてる感じがどうも…、いっそ小さい窓を段ボールで蓋した方が良いかね?
でも夜勤は毎週って訳じゃねーしな

>>542
博識ですな、半熟って難しーんだよなー 好きだけど
あと コレステロールの高さも気にしなくちゃいけないお年頃

返信する

544 2013/04/15(月) 00:54:52 ID:jmnCx9miAg
袋ラーメンを茹でる途中で生卵を投入して良い感じに…まあ、この話もいいや
ナベに白身が張り付くからあまりやらないし


小窓にタオルや服とかハンガーで掛けておくのは?

返信する

545 2013/04/15(月) 03:03:40 ID:FQNrDp6jLs
ラーメンに入れると白身がアワアワになるのがやなんだよな‾
それと「卵は一日一個」って迷信で、5個くらい食べてもコレクトコールの数値に
変化ないらしいよ。

てか、雨戸無いの?

返信する

546 2013/04/15(月) 06:50:05 ID:p0RZTIAe0s
鶏は 卵も肉もコレストロールの多いキングオブキングだから気を付けてたのに…

ラーメンに入れた卵(半熟)は ワザと食べたり割ったりせずに残しておいて、麺だけ食い終わったら
残った汁に 御飯と共にシーチキンとかシラスを投入して、醤油とかで味を調えて おじや風にして喰ってるわ
…ビンボくさいか?

小窓には雨戸もカーテンレールも無いの、だから暖簾みたいに中に棒を通すタイプしか使えねーの
壁がベニヤだからカーテンレール付けても自重で落ちちゃうのよね

返信する

547 2013/04/16(火) 03:10:49 ID:r0qIg4PtGg
そーいえばテンピュールのアイマスクがあるとか、夜勤仲間が言ってたなぁ
長く使うもんだし、いい品選んだほうがいいかもね。家の100円だけど
オレもいい機会だから買い替えてみようかな?

http://item.rakuten.co.jp/futon/385951...

返信する

548 2013/04/16(火) 20:50:51 ID:PK2IlRNfy.
>テンピュールのアイマスク
そんなイイもんがあるのか…、それなら気持ちよさそうだな
値段は3000円近くか、結構するもんなんだな

でも、夜勤あんの あと暫くの間だけだから悩むなー、つか 届いた頃には終わってたりして

返信する

549 2013/04/17(水) 11:11:58 ID:OYIwRe.S.s
顔にタオルでも載せとくか
布団を頭まで被るか

小窓を外から塞ぐとか

返信する

550 2013/04/24(水) 06:46:39 ID:Oi4vsqEY8k
てか、アイマスク今日届きますェ♪

返信する

551 2013/04/24(水) 19:34:50 ID:W4A01CGo0Y
オレも アマゾンから「エヴァQ」届いた〜

週末に観るつもり〜

返信する

552 2013/04/27(土) 11:14:30 ID:wNKqfsAcAk
一生懸命 洗車したのに なんか天気が曇ってきた…

嘘だろ?、直後に降るとか勘弁

返信する

553 2013/04/27(土) 16:56:32 ID:Ni5ptM9uxA
ここ数年、洗車は洗車機通して窓ガラス拭くだけ
ボディは自然乾燥w

ワックスとか今の車に乗り替えてからはかけた事ない

返信する

554 2013/04/27(土) 17:53:26 ID:wNKqfsAcAk
「ZONE」って映画を観た〜
ロシア産の低予算のしょぼいSF映画

飛来した隕石の影響で発生したモンスター達に、キャンプに行く途中で
廃工場に立ち寄った若者5人が襲われるってお話、ホント ストレートで単純な話


ひたすら 怪物遭遇→逃げる→怪物遭遇→逃げるの繰り返しで、ひねりも何もなし
脱出する為のアイディアや一発逆転の秘策を思いついたりもしない、マジでノーアイディア

舞台は ほとんどが廃工場内のロケで低予算まるだし、怪物もオールCGで 俳優(実写)と怪物(CG)の合成に違和感ありまくり
傷のメイクも下手糞で、足の皮膚の傷が 抉れてるどころか逆にポッコリと盛り上がってる

若者が襲われてるシーンなんか、CGの怪物のアップ→襲われてる若者の上半身アップ(怪物は下半身を襲ってるのでカメラに映ってない)
→死体となった若者の俯瞰映像、って感じで 特撮の必要な喰われてるトコとか全然 映してない
オマケにどうみても血糊が付いてるだけで五体満足な死体なのに、死体を見た警官が「(怪物に)喰われている…」って一体何処をだよ!

オチは、この手の映画にありがちな 未解決の投げっぱなしエンドだし
女の子はムチムチのホットパンツを穿いてるくせに おっぱいどころか下着姿にすらなんない

まァ それなりにセンスはあると思うけど、全部 どっかで観たような話の展開ばかりで
この映画から新たに得る物は無い、「時間潰しになりさえすればいいや」って言う人向けの映画
http://www.youtube.com/watch?v=cCVYJaFgMj...  (「ZONE ゾーン」 トレーラー )

返信する

555 2013/04/28(日) 10:15:16 ID:pWVhRptcZg
何これ ログインで書き込めなくなってるやん、仕様変更したん?
まァ、オレは名無しでも書き込めるから ログイン出来なくても別にいいけどさ


つか、改善するならマイナー板での連投規制を何とかして欲しいんだけどな

返信する

556 2013/04/28(日) 10:37:29 ID:pWVhRptcZg
>>553
オレも面倒臭いからワックス一体型の洗剤を使ってるわ
洗車自体も滅多にしないしな、車がボロいからあんまり し甲斐が無いのよ

ついでにウォッシャー液も切れてたんで補充したわ
実は自分で液を購入したんは初めてだけど、案外安いのねウォッシャー液

返信する

557 2013/04/28(日) 14:41:53 ID:pWVhRptcZg
「ラストサマー3」を観た〜、人気ホラーシリーズの3作目で、
最初からビデオスルーというか 劇場公開されてない作品、日本で言うVシネ?

1,2作目の犯人を模倣して 自作自演の悪戯を仕掛けた若者たちの一人(被害者役)が事故で死んでしまってから一年後、
悪戯の事実を隠ぺいし しらを切っていた他の仲間達が、彼等を脅迫するメッセージと共に 何者かに命を狙われる…ってお話


悪戯を仕掛けた若者達の関係が、事故後 学校の卒業と共にガラリと変わり疎遠になるってのはリアルだなとは思った
環境が変われば付き合う友達も変わるから、でも一生抱えていく秘密を共用してる仲間なのに連絡すら取り合わないのはどうよ?
(何故 悪戯の事を秘密にしたかって云うと、被害者が保安官の一人息子で 彼等が保安官に嫌われてたから)

しかも 一学下でまだ学生のヒロイン以外、皆 ことごとく落ちぶれてちゃってる…
その所為か、最初「警察に言うべき」って言ってたヒロインが、一番 犯人探しと秘密厳守に積極的になってるし


コイツら命を狙われてるくせに 単独行動とりまくったりとかなり軽率
家の中を何者かに荒らされてるのに その自宅で一晩過ごすとかありえんだろ、馬鹿なのか

女の子が 誰も居ない家で 窓全開のまま着替えをするなんてこと 命狙われてなくてもしないよ

とにかく 登場人物がみんな怪しくて、誰が犯人か 色々と頭を悩ませて推理してたんだけど、
その推理が全く意味をなさない 考えるだけ無駄な人物が犯人でビックリ、そんなんアリかよ?
でも、これが有りなら シリーズ化はし易いだろうね、つまんなくなるだろうけど

http://www.youtube.com/watch?v=FnLhnPrsGo...  (「ラストサマー3」 トレーラー )

返信する

558 2013/04/28(日) 15:09:02 ID:pWVhRptcZg
言葉が足りなかったんで>>557の補足

ヒロインが積極的になってる理由は、輝かしい未来が待ってるから(まァ それが錯覚だとしても)
他の奴等は 既に人生が詰んでるから そこまで積極的になれてない、警察に全て話そうとしたりすらする

でもヒロインはそんな事されると 大学進学が無理になるから必死に止めようとしたり…
こいつら皆けっこう利己的なんだよな、ヒロインも含めてね

良いヤツかなと思ってた奴さえ 実は知ってて黙ってたとか…
おいおい、秘密 結構もれてんじゃん(笑)


しかし、犯人候補が一人づつ消えていって 全員消えて候補者0になった時は焦ったわ
「どっかで見逃したんか?」と思ってたら あんなオチだし…、真剣に観てたら馬鹿をみるよ、マジで

返信する

559 2013/04/28(日) 16:34:37 ID:Vmo9.wp26s
ガラコとか塗ってたからウォッシャー液は水のみ!

だったけど…ガラコ的なもの塗るのが面倒臭くなってウォッシャー液タイプのガラコ的なものを現在使用中


今の足車はボロ軽4だからボディが多少汚くても気にしなーいw
ただ視界に関わる窓ガラスが汚いのは許せねー!危ないし




てかスマホ速度制限かかってYouTubeが月変わるまで見られませんし…

返信する

560 2013/04/29(月) 08:11:49 ID:QqcXiaQxNM
窓ガラスは研磨ってか、綺麗にしとかないと
夜間の雨中が危険なんだよなぁ

てか、ウッシャー液って原液だと濃すぎるよね
安いからドバドバ入れるんだけど、晴れてる日は切れが悪くてガラ娘w

返信する

561 2013/04/29(月) 12:54:44 ID:7If.49EJTw
ガラスはあんま拘ってねーや、まァ その所為で雨天はちょっと乗り難いけどなー
説明書にはウォッシャー液1に対し水2の割合って書いてあったよ

以前は水のみを入れてたんだけど、冬場にフロントガラスが凍っちゃってからは
危ないんで ちゃんとウォッシャー液を使う様になったわ(笑)

ワイパーでフロントガラス全面に広がっちゃってさ 前が全然見えねーの、あの時は死ぬかと思った(笑)

返信する

562 2013/04/29(月) 13:04:50 ID:7If.49EJTw
今日の昼飯は フレンチトースト〜

牛乳100mlと卵1個をボールに入れて 砂糖を加えて掻き混ぜ出来た液に
四つ切にした食パンをたっぷりと浸して、バターをひいたフライパンで焼くだけ

家にある材料だけでお手軽に出来る割に 結構いけるッス (゚Д゚)ウマー

返信する

563 2013/04/29(月) 19:36:55 ID:7If.49EJTw
庭の上に電線が走ってて よくその上で鳥が骨休めしてんのよね

その真下にあるんがオレの車な訳で…


せっかく洗車したばっかなのに もう糞まみれだよオレの車  _| ̄|○

返信する

564 2013/04/30(火) 06:31:38 ID:iaVFTDosAQ
>>563 それさ、電力会社とかNTTに苦情の連絡すると、無料で対策してくれるよ♪
うちも鳥の糞害で困っててやってもらった。たしかNTTか。

参考:趣味の電柱 http://homepage2.nifty.com/SOGA/den-s.ht...

返信する

565 2013/04/30(火) 21:02:23 ID:otKeW/5B5w
>>564
昨日は たまたま酷かったけど いつもは精々2,3日に一遍 糞が2つか3つ付く位なんだよね
その程度の頻度でも対処してくれんのかね?、「甘えんな」とか言われそうな…


欲しい映画ソフトが とうとうBDでしか発売されんくなってきた…
いよいよDVDも下火になってきたんかねぇ、そろそろハードも買わなきゃイカンのかのう

返信する

566 2013/05/02(木) 05:26:38 ID:ptNIWOcllk
フンまみれか…それはアカンわw
雨とか砂埃とかなら「まあいいか」でほっとくけど

返信する

567 2013/05/02(木) 08:39:18 ID:cAmVDLtj92
>>566
オマケに、近くの植え込みから出張してきた蜘蛛が 巣を張りやがるんだよ
巣はその都度 撤去してるけど、本体は逃げるから何度も何度も撤去しなくちゃなんだぜ

連休とかで休みが続くと 車が動かないんで 立派なのを張りやがる、蜘蛛の巣って 車に貼りつくと 取るのメンドイんだよな

返信する

568 2013/05/06(月) 09:10:57 ID:1l7WLV78ko
連休もいよいよ今日で終わり…  (´・ω・`)



ここに来て 左の肩というか背中の上の方が 寝違えたみたいに痛くなってきた
明日から仕事だというのに 左手が肩より上に上がらん シップ貼ったら治るかね?

返信する

569 2013/05/06(月) 10:30:00 ID:1l7WLV78ko
昨日 TVで「バイオⅣ」観たけど、だいぶカットされてた気がするなー
もともと大味だから そんな気にはならんかったけどさ

アンダーソン監督って、ゲームとか前作の設定には 話の統合性とか細かく拘るんだけど、
話自体はアレだよな、大事なとこスッ飛ばすつーか 端折るよな、展開早くなんのは良いけどさ

ウェスカーとヘリから落ちた後、プロペラ機に乗ってアラスカ行くまでの間とか
刑務所を脱獄した後にどうやって船を手に入れたのかとか そういうトコ、その所為でご都合主義っぽくなる

まァ監督自体、ミラジョボが格好良く撮れてて 3Dが映えてたらそれで良い って感じだけどな
お前 カッコいいミラジョボ撮りたいだけだろ!、3D映画撮りたいだけだろ!みたいな
主要キャラ以外は テンプレ通りのキャラ設定で、スグに消えてく死にキャラ要員だったもんな


クリスが 最初一人だけ牢の中に入ってたんは、プリズンブレイクのパロディだろうな
クリス役が「プリズンブレイク」のマイケル役のウェントワース・ミラーだったし
「オレには脱出の策がある」とか言いつつ それが何の役にも立たないってトコまで含めてのギャグだよな

Ⅳの終わりが あまりに中途半端で尻切れトンボだったからか、Ⅴの序盤のダイジェストも最後に付け足してたんにはワロタわ
Ⅳってそういう感じだよな ミラジョボ映画、もう少し進化するとセガール映画になる、主人公が無敵のチート映画(笑)
アリス一人居れば何とかなる 安心して観れるアクション映画、もうホラーじゃないよな このシリーズ
http://www.youtube.com/watch?v=Nc-nQas_-O...

返信する

570 2013/05/06(月) 10:43:48 ID:1l7WLV78ko
[YouTubeで再生]
短編ゾンビ映画「カーゴ」
日本語字幕も無いけど セリフ自体がほとんど無いから問題なく観れる


お父ちゃんの行動が おもしろくて悲しい  (´;ω;`)ウッ・・

返信する

571 2013/05/06(月) 20:21:20 ID:1l7WLV78ko
「エヴァQ」を観た〜
やっぱりカヲル君はホモっぽかったわ、シンジも頬を染めてたし(笑)

しかし なにアレ、いきなり14年後の世界とか訳分らんし、何が起こってんのかも さっぱり
話もあんま進んでないし、「えっ、もう終わり?」みたいな…、ホントに次で終わるのか?
つか、ハッピーエンドの可能性ほとんど有り得なくね?、なんか また煙に巻かれそうな感じかするわ

破ではシンジ 結構カッコ良かったのに、Qでは また愚図りまくりのダメダメになってた(笑)
でも、14年ぶりに復活したのに 皆のアタリもキッついわ 何もシンジに説明しないわで、シンジにゃ無理ゲーだわな
シンジ メンタル弱いのに、あんなにみんなが冷たいんじゃ そりゃ逃げだすわ

つかさ、カヲル君が一人で勝手に納得してずに ちゃんと何が起こってるかをシンジに説明してたら避けられたんじゃね?、フォースインパクト
http://www.youtube.com/watch?v=T8qpm0zO_O...  
↑マジでこのまんまの内容だった(笑)

返信する

572 2013/05/07(火) 01:00:42 ID:GVPpu7M0hw
http://nanndemomatome2ch.blog.fc2.com/blog-entry-272.htm...

14年後って…じゃあおっさんおばさんだらけなの?
↑の漫画見るとちょっと面白そうなんだけどw

返信する

573 2013/05/07(火) 07:08:03 ID:zDGq.t5jDI
>>572
みんな髭が生えてたり 髪が短くなってたり 額が後退してたりと風貌が変わってたよ
でもエヴァパイロットはエヴァの呪いとかで 年を取って無いって設定
ミサトさんは帽子とサングラスの所為で あんま変化が分らんかった

Qを観る前に読んだ時は「何これ〜」(笑) だったけど、観た後で も一度読んだら正確過ぎて愕然

返信する

574 2013/05/07(火) 22:32:00 ID:zDGq.t5jDI
なんか風邪引いたんかね?、口内炎が出来て痛い…

薬局へ行く度に 口内炎の塗り薬に惹かれるんだけど、
その時は口内炎が出来てないから 結局買わずにいるんだよなぁ
放って置いても数日で治っちゃうから なんか勿体ない気もするしな

でも、その数日が 何か喰う度に激痛が走って辛いんだけどな

返信する

575 2013/05/08(水) 02:45:52 ID:D.avXUf7VA:SoftBank
>>574
口内炎にはうがい薬がいいらしいよ
酢でうがいするのも効果があるらしいw
抵抗力が弱ってたりストレスなのかな?
痛いと食べ物も美味しくないよね><;;

口内炎になると痛いのに舌でツンツンしたりしちゃうw


(*・ェ・)σ゛ツンツン

返信する

576 2013/05/08(水) 20:23:58 ID:CB2cgXkVw2
>>575
うがい薬はともかく、酢は沁みそうな気が…

なんか一日でほぼ完治したみたいよ 口内炎
口の中の怪我とか治り早いよね〜、唾で殺菌されるんかねぇ? (´-д-`)

…却って唾に含まれてる雑菌にやられそうな気もするけどね

返信する

577 2013/05/09(木) 00:01:15 ID:Mjl37UMFNk:SoftBank
>>576
うがいと酢は殺菌の為ね。
確かにしみそうw


唾液は菌を洗い流すのに必要みたい。
唾液が少ないと口内炎悪化しちゃうよ(*>ェ<)

まぁ早く治って良かった♪

返信する

578 2013/05/10(金) 23:15:22 ID:XgFxDY7D6I
昨日暑かったからさ Tシャツ&ハーフパンツのトレーナーで、
布団も夏布団に変えて寝たら 明け方寒いのなんのって…

お陰で今日は睡眠不足、不注意で事故りかけたし マジ参ったわ
あと一秒ブレーキが遅かったら 完全にオカマ掘ってたわ

オレの2台前の車が 何もない所でいきなり止まってるんでやんの
脇道から出かけ掛けてた車に気を取られてて フッと前に意識を戻したら その状態、急ブレーキ キキィーッと鳴る鳴る

つかさ、どんな用で止めたんか知らんけど せめて脇に寄せてから止まってくれとオモタわ

返信する

579 2013/05/11(土) 07:22:50 ID:ZdnuBYof3k
…夏布団を2枚にしてもヤッパ寒いのは変わらんわ :(;゙゚'ω゚'):サムィー
結局 毛布も出したっちゅーの、そんでも明け方には膀胱パンパン

メッチャ眠いから寝直したいけど、雨音がムッチャ五月蠅くて寝られん (´ぅω・`)

返信する

580 2013/05/11(土) 21:46:48 ID:ZdnuBYof3k
「96時間 リベンジ」を観た〜、リーアム・ニーソン主演の無敵親父の続編
何でリベンジ?って思ったら 1作目で息子を殺された犯罪組織の親父側の視点だったのね(笑)


とにかく息子の復讐を遂げたい親父が組織を率いて ニーソンを捕らえようとするんだけど、
ニーソン 無敵だから捕まっても直ぐ逃げちゃう、そしてボコボコ殺しまくる、マジ無敵

目隠しされてても音だけで現在位置を把握、捕まりながらも娘に電話で指示し 手駒の様に使い脱出
でも、元妻は足手まといだから 何度も置いてきぼりを喰らう(笑)、つか 一番酷い目にあってる

犯罪組織は 揃いも揃って間抜け揃いで、ニーソンを捕まえても身体検査しない(なので携帯持ってる)
見張りもしない(電話 掛け放題)、鍵も掛けない(楽勝で侵入)、そりゃ潰されるわ(笑)
その上、ニーソンがあまりにも強いので 悪党の犯罪組織の親父の方が 逆に可哀想になって来るほど

続編なので 1作目も観た方が人間関係分り易いけど、これ一本でも問題なく楽しめる
でも、アクションシーンやカーチェイスシーンは、カメラが細かく切り替わる所為で 何やってんのか分り難い(最近多いね こういう映画)
ニーソンが乗ってたタクシーが どんだけ撃たれようが ぶつけられようが 傷つかないのにはワロタわ、タクシーも無敵か


ニーソンの所為で殺されかけた元妻と娘が その後も平然と付き合ってるのを見て この二人も相当だなとオモタ
そして、この家族団欒に混じった 娘の恋人を見るニーソンの笑顔の目は笑ってなかった、恋人 前途多難(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=YSvPd3iLA-...

返信する

581 2013/05/12(日) 22:54:36 ID:JgAPTqZ2TA
今くらいが昼間寝るのにちょうどいいけど夏になったら地獄だな‥.

返信する

582 2013/05/13(月) 20:16:21 ID:nU2w0Ouato
>>581
今でも昼間はすでに蒸し暑いぞ、もう 早いトコ秋になって欲しいわ、夏はいらん

>>577
読み飛ばしてたわ、心配してくれてサンキュ  (ゝω・)

返信する

583 2013/05/16(木) 21:34:25 ID:vlQ51r.mzE
昼だけじゃなく夜も結構暑い日が既に…

夏は嫌だけど薄着・生足で出歩く女性が見られなくなるのは…1ヶ月位夏なら

返信する

584 2013/05/19(日) 15:43:50 ID:gpBnN9ST3E
>>583
ガン見してたら不審者と間違われそうで 見れねーわ、そりゃ見たいけどさ


つか、今日みたいに雨が降ってると肌寒いな、昨日は暖かかったのに…
この時期は半袖か長袖か 着る物に悩むな、中途半端すぎて

返信する

585 2013/05/19(日) 16:30:08 ID:gpBnN9ST3E
「デス・マングローヴ ゾンビ沼」を観た〜
珍しいブラジル産のゾンビ映画、邦題から分る通りヒドい映画だったわ

アマゾン奥地の小さな村でゾンビが発生、ヘタレな主人公が憧れの女性と共に
村から脱出しようするって云う 少々コミカルな味付けのスプラッター映画…なんだけど

編集がかなり雑で ストーリーもグダグダ、見た事も無い役者の素人演技にチープな特撮と
なんとも手作り感満載の映画で、やる気だけはあるけど商業映画としてはどうよ?と云った出来
オマケにゲロだのクソだのヘドロだのとなんか汚らしい、思わず臭ってきそうな感じ
でも、一生懸命頑張って作ってるのは分るので、もうちょっと出来が良ければ第2の「死霊のはらわた」になれたかも…って無理か(笑)


何でゾンビが発生したかとか分んないし、どうしてジャングルの奥地にあんなに沢山ゾンビが居るのかも不明
だって 村人よりゾンビの数の方がずっと多いんだもの…、一体あんな奥地の何処に潜んで居たのか?
しかも、ゾンビに噛まれた人を治すにはフグ毒だ!って、根拠もないのに そのまま直に呑ましてるし
ゾンビ伝説のゾンビパウダーだって色々混ぜてたぞ、せめて煎じろよ 肝をそのまま呑ますなよ(笑)

ヒドいけど ハリウッド映画に無い独特の雰囲気があるので、変わった物を観たい人かゲテモノ好きには良いかも
http://www.youtube.com/watch?v=rc6UlDCgfV...

返信する

586 2013/05/19(日) 21:53:57 ID:gpBnN9ST3E
せっかくの休みだったけど、昨日は一日 マザーのアッシーで疲れたわ

まァ親孝行が出来るのも生きてるうちだけだから構わんけどさ
マザーのフレンズも一緒だったから しんどかったわ、オレ一人 アウェーだもん

返信する

587 2013/05/21(火) 16:28:32 ID:E/R/nGf0yg
マザーフレンズに
「猫ちゃん、お礼に今夜一緒に…」

あ、そうだ
以前書かれてた女装兄弟の人のコミック2冊、昨日買った
まだ読んでない

返信する

588 2013/05/21(火) 16:44:58 ID:E/R/nGf0yg
そういや
←これって何て名前?

返信する

589 2013/05/21(火) 20:56:08 ID:.lnprrS6Pw
>>587
マザーよりも年上で棺桶に片足突っ込んでる様な人達だぞ…

つか、オレ本屋で見た事無いわ あの人の本、なんかちょっと地雷臭がする
コンスタントにあのレベルの話が描ける人なら買っても良いんだけど


>>588
「Aチャンネル」の主人公るんの1つ下の幼馴染 トオル
オレの好きなキャラは幸薄き巨乳の ユー子さん

返信する

590 2013/05/21(火) 21:04:53 ID:.lnprrS6Pw
ゲームの体験版配布サイトでエロゲの体験版DLしてさ

←いざプレイしてみたらコレだよ…
立ち絵が思いっきりズレてて 顔が見えなくなってるやん

こんなバグ付けたまま良く配布したよな
つか ひょっとしてオレのPCの調子が悪いだけか?、まァ どっちにしろ買わんけど

返信する

591 2013/05/25(土) 04:10:44 ID:Qtp5sj8fKI
こんな時間に目が覚めた…
最近よく寝られない、5時前に目が覚める

つか それにしても今日は早すぎたので、もう一度 寝直したいんだが
隣家が漁師なので こんな時間から既にバリバリに行動してる、…勘弁してくれ

返信する

592 2013/05/25(土) 04:33:56 ID:Qtp5sj8fKI
何度も車が出入りするので寝られない、オマケに雨樋で雀共がバサバサと騒ぎ出しやがった

…いつもはこんな音の中でも平気で寝てたんだなと しみじみ
しかし 気になると寝られないもんだな、神経が高ぶってんのかね

諦めて朝のニュースを観てたら、アナウンサーがニュースを読んでる途中で 突然TV通販番組に切り替わったぞ、スゲエな中京TV
1万円の束がゴミの収集施設で見つかったってニュース 気になって見てたのに…、グルコサミンなんてどうでもいいわ

返信する

593 2013/05/25(土) 04:48:52 ID:Qtp5sj8fKI
ああ、4時半でニュース番組が終わったのか…


それにしても ホント途中でブッツリ切れたぞ、職員の話を聞いた後 施設の外観を映しながらアナウンサーが話してる最中だった
ニュースを読み上げる時間 残ってないのにブッ込むなよ、朝早くで 視聴率少ないからって舐めてないか?

返信する

594 2013/05/25(土) 04:58:55 ID:Qtp5sj8fKI
番組表を見てみたら ニュースは4時20分までだった…、どういう事だ?
気になって他所の局も調べてみたら、この時間 他にニュースをしてる局は無かった


10分ほど時間が跳んでる 意味分んねー、確かに4時30分で切り替わったぞ
10分もニュースが押したのか?、それとも通販番組の中にニュースを入れたのか?

返信する

595 2013/05/25(土) 05:21:37 ID:Qtp5sj8fKI
オレがボケていて 時間を10分勘違いしてたって事にする、それが一番良い

つか オレの頭がフリーズして 意識が10分ほど跳んでて勘違いしたってのが 一番有り得そうだわ

返信する

596 2013/05/25(土) 09:06:18 ID:Qtp5sj8fKI
[YouTubeで再生]
やんやんマチコ 第7話 「ユラユラやん?」


公式に新しいのがUPされてたんで貼っとく

返信する

597 2013/05/26(日) 05:04:18 ID:RctzQHPHQU:SoftBank
南の島に行ってみたいやん♪

返信する

598 2013/05/26(日) 10:36:38 ID:Tjlqz9V.Bo

青い海、白い砂浜、水着のねーちゃん、どれも好きだけど

暑いのはヤダなぁ、マリネラみたいなんが良いなぁ…  (-ω-) 

返信する

599 2013/05/26(日) 10:44:29 ID:Tjlqz9V.Bo
[YouTubeで再生]

「進撃の巨人」を見た外国人の反応(笑)

確かに原作読んで無かったらショックだわな(笑)

返信する

600 2013/05/26(日) 10:53:52 ID:Tjlqz9V.Bo
[YouTubeで再生]
「asilisk(バシリスク)」


短いけど なんか勢いがあって結構おもろい
アミって個人の日本人学生が作ったアニメだってさ

返信する

601 2013/05/26(日) 21:10:57 ID:Tjlqz9V.Bo
PS Vitaの話なんだけどさ、
Vitaって PCでPSネットワークから体験版をダウンロードしようとしても出来ないのな
Wi-fiか3G回線使って 直接Vitaでサイトにログインして体験版をダウンロードしなきゃいけないって云う…
PC使って有線でDL出来るのってシステムのアップデートだけなのな(それだってVita側で操作するんだけど)

ファイルの移動とかもVita側のファイルマネージャーを使ってじゃないと移動出来ないから面倒臭いのなんのって


オレのPCは有線で繋がってるから Vitaがネットに繋げなくて 今まで体験版が出来んかったんだけど
こないだネットで、ゲームに対応のWi-fi接続用USBコネクタ売ってんのを見つけたんで買ってきた

さっそく試しに接続してみたら ちゃんとネットに繋がったんで、ようやく体験版をDLできる様になったわ(笑)
ちゃんと明和にも繋がったぞ(笑)、GIFも見れるしYoutubeも見れる、でも画面ちっちゃいから字が細かくて観難い
文字を打つのも大変、携帯とかで長文打ってるのって良くやるよな〜、オレには無理だわ

返信する

602 2013/05/27(月) 01:35:39 ID:1CNci2Zp8o
>>589
Aチャンネルか…動画見たら…何だ、このちびっ子の声w


>>601
ガラケーポチポチはゲームのパッドで入力するよりは楽って感じだったかな…やり過ぎて筋痛くなった事は何度か有るけどw

てか帯域制限うぜー
外に出てwifiスポットじゃないと動画とか見られねー
部屋&街中用にWiMAXルーター導入しようかな…

返信する

603 2013/05/28(火) 23:24:09 ID:KTjFDUDFlQ
いや タスクトレイから言語バーが消えてオマケにローマ字から切り替わらなくなって焦ったわ

アルファベットで打ったローマ字をグーグルがひらがなに変換して検索って面倒臭い方法で対処法を探って、
コントロールパネル→キーボードまたは入力方法の変更→“キーボードと言語”の「キーボードの変更」→
→“言語バー”の「デスクトップ上でフロート表示をする」にチェックで直るってんっで試したけど直らず…  (((((((;´д`)))))))


結局、再起動したら治ったけど 原因も何も分らず、…不安定になってたんかな?


>>602
自室から出た途端Youtubeの接続が切れた…、有効範囲せめ〜、無線で繋ぐ意味 ほとんどねー
しかも、HD画質の動画を再生してたら バッテリーがガンガン減ってく、ヤッパPCで観た方が良いわ

返信する

604 2013/05/28(火) 23:55:15 ID:KTjFDUDFlQ
コンビニで「世界一のピザ職人監修」と大きな文字で謳ってるコーンチップスが売ってたので買ってみた

マルゲリータ味でイタリア産のトマトパウダーを使ってるらしいが 日本産との違いはよく分らん
つか 酸っぱい、酸味が効き過ぎてる、ハッキリ言って不味い、メッチャ不味い
食感はパリパリタイプのピザ、でも味はチーズ臭くて酸味が効いたコーンのスナックでしかない
なんか色々混ざってるみたいで複雑な味がするが とにかく不味い、カルビーのピザポテトの方が100倍旨い

世界ピッツァ選手権で2年連続優勝の山本尚徳、ホンマに監修してんのか?、名前を貸してるだけじゃないんか?
ドーンと偉そうに腕組みした写真が載ってるけど、クソ不味いやんけ

メーカーはフリトレー、ここのはホント当たり外れが大きいな
スナック菓子とピザは全く別もんなんだから 味の再現にこだわる前に美味しさを追求しろよ

返信する

605 2013/06/01(土) 01:10:04 ID:323DEFUMWw
ピザポテト美味いよね〜
歳のせいか1袋食ったらもういいや…ってなるけど

てか、やっぱスマホ7GB制限キツいわ
動画とかアップデートとかサイズの大きなのは外出中wifi使える所でしても月末数日間は制限かかるて…
仕事中の暇潰しでほぼ一日中弄ってるから仕方ないけど…

な訳でWiMAX導入決定
外出中wifi使える場所限られてるし、ずっとそこに居られる訳でもないし
LTEだかⅩiだかのルーターじゃ通信料高いし7GB制限有るし
今の部屋に固定引く気は無いし…
じゃWiMAXしかないのがな

エリアの狭さと電波の入りがアレだけどw

でも月4千円弱の出費が増えるのは…ネット控えて他の有意義な事に使った方が良い気もするがw

返信する

606 2013/06/01(土) 10:47:02 ID:8fXN8cGAu6
>>605
WiMAXって何ぞ?
オレはケーブルTVの回線使っとるから よー分からん…

ちなみにこの文章はVitaで書いた(ので 画像もなし)、書くのがすげーキツイわ
つか、Vitaで明和にログイン出来んかったぞ、何でだ?

返信する

607 2013/06/01(土) 11:55:56 ID:8fXN8cGAu6
PCでログインしっぱなしだったから Vitaで新たにログイン出来んかったんかね?
ちなみにこっちはPCで書いた、同じケーブルの回線使ってるから 多分IDは変わんないだろうね


梅雨に入る前に布団を干しときたかったんだけど 無理だな、今にも雨が降りそうだわ
別に布団乾燥機で乾かしても良いんだけどさ あんま良い感じになんないんだよなー

返信する

608 2013/06/01(土) 23:08:49 ID:8fXN8cGAu6
「デスカメラ」を観た〜、低予算映画の王道 POV方式で撮られたドキュメンタリータッチのホラー
邦題見て分る通り、デスノートみたく撮られた人が死ぬビデオカメラを持っちゃった若者たちの話

車で友人の結婚式に向かうカップルとその友人(撮影者)の行く先々で人死にが起こり、
原因がずっと撮影しっぱなしの友人のカメラにあると気付くんだけど、コイツが原因が分ってからも撮り続けるクズ野郎
一応 撮影者にとって親しい人や大切な人は大丈夫って事みたいだけど、コイツ自分が撮られそうになると激怒する、矛盾しとるやん お前

カメラに呪われた者は 顔が歪んで映るんだけど、巻き戻して確かめると普通に映ってるし この男以外が撮っても普通に映るので
本当に呪われたカメラなのか、この男の精神がおかしくなってるだけなのか、最後まで良く分らない

そんで自分達を撮り続けるこの男に カップルの方もイライラ、次第に3人の人間関係も気まずくなっていく
そしてこの男の 恋人との不仲の原因が、カップルの女への想いだと男が気付いた時、避けがたい悲劇が起きる…

編集無しの主観映像なので ハッキリ言ってツマンナイ、残虐シーンも皆無だし 幽霊もチラッと出るだけ
派手な特撮がある訳で無し アッと驚くような演出がある訳でもない
呪われた人の顔が歪んで映るって演出も、散々 邦画ホラーとかで使われた演出だし…

この手の映画は誰にでも撮れるけど 監督に技量が無いと凡作にしかならないんだよな
呪いのカメラなんて面白そうな題材を扱いながら、主軸はコイツらの人間関係の方とかアホか

ただ、撮影した映像の確認のためビデオを巻き戻すってシーンで そのまま画面が巻き戻ったのは面白い演出だったかな
似非ドキュメンタリー映画にありがちな“TV局に送られてきたビデオ”って設定じゃ出来ない演出だもんね
現在進行形の話だからこそ出来る演出だよ、ホントに狙ってやったのかは分んねーけど(笑)

結局、全然顔が映らなかった撮影者の男も 実は最初に死亡フラグ立ててましたってオチかね?
http://www.youtube.com/watch?v=y1deLKm9TT...

返信する

609 2013/06/01(土) 23:19:37 ID:8fXN8cGAu6

長文過ぎて引っ掛かったから 何度も文章削ったんで

なんか変な文になっちゃったな… (´д`;)

返信する

610 2013/06/02(日) 19:58:07 ID:qGcaLWshUk
せっかくの日曜だというのに昼寝してしもうた   _| ̄|○
結局 今日したのはレンタルDVDの返却だけ…

しかし 最近マジで日本語吹替付きのソフト 少なくなったな、吹替ついてんのってメジャーな話題作だけじゃんか
コスト下げたいのは分るけど 吹替を付け無いと借りるヤツも減るから 売り上げだって上がらんだろ

つか、年喰ってくると目で字幕を追うんが辛くなってくんだよ、吹替 付けろや!、マジで!

返信する

611 2013/06/09(日) 07:13:34 ID:gDtXzSirsQ
俺も最近、休日はだらだら過ごして買い物だけって感じが…


WiMAXについてはケロ介が一生懸命ググって貼ってくれると信じて…俺は説明しないw

返信する

612 2013/06/09(日) 07:55:27 ID:S5u7PU3Ge.:SoftBank
無茶ぶり(*>ェ<)、

ワイヤレスでインターネットに接続できるサービス
”ルーター”と呼ばれる電波を発信する機械(=WiMAXルーター)を使いたいパソコンやスマートフォン、iPhoneやゲーム機と一緒に持ち歩くだけ!



つまり・・・

Wiiとは関係ないみたいで るーちゃんを持ち運びできる訳ではない!!


これが限界でふ

返信する

613 2013/06/09(日) 20:26:49 ID:l5rm9d2yOU
WiMAX 説明聞いたりググったりしても よう分らんかったわ
どうせ使う機会も無いだろうから良いけどさ…


それよりも 我が愛車のオンボロ軽のドアアウターハンドル?っていうのが壊れた
助手席側のドアハンドルがパカパカしてバカになった、外側から開からんくなったよ

修理に出さなアカンかね?、助手席なんて使わんし あと一年もしないうちに買い替えるつもりなんだけど
ボロだからどうせ廃車にするだろうし あんま高いようなら直したくないんだが…、幾ら位すんだろ

返信する

614 2013/06/10(月) 05:50:39 ID:tqmml5T7VA
新品でも数千円だと思うけど
ヤフオクとかに500円位〜千円位で中古が有るかも

中のロッドが外れただけなら嵌めるだけで済むけど…


近々廃車で使わないならそのままでいい気が
必要なら中から開ければ済むしなぁ

返信する

615 2013/06/14(金) 23:11:35 ID:WhtN.pBxz6
>>614
とりあえず 引っ張り気味に開けずに 逆に押し付ける様にして そっと開けると問題無く開く事が判明
まぁ 一応外から開ける事が出来るんなら直さなくても良いか…、修理に出すと8000円位かかるみたいだしね


オレの車、4ドアじゃなくて2ドアの車だからさ 外から開けらんねーと運転席側まで壊れた時ヤベーなと思ってさ

返信する

616 2013/06/14(金) 23:47:58 ID:WhtN.pBxz6
「ザ・チャイルド」のリメイク版を観た〜
カップルが離島に行ったら 島の大人達は気が狂った子供達に皆殺しにされてましたってホラー映画

舞台がスペインがらメキシコに替わってはいるけど ストーリーは一緒、全く一緒
話の筋・展開からオチに至るまで全部同じ、改変やアレンジは何もなし…
って、コレ わざわざリメイクした意味あんのか?、オリジナルで十分じゃん

残虐シーンはちょっと過激になってるけど、見どころはそれくらい
子供達はいかにも子役って感じに整った顔してるし、演技も下手糞だから怖くないんだよな
オリジナルの方は子供達が 何かもっと不気味だったんだよ、ちょっと思い出補正 入ってるかも知らんけど

オリジナルが公開された頃はさ、子供の殺人鬼とか 大人の子殺しってのはショッキングだったんだけど
今じゃどちらも珍しい事じゃなくなっちゃったからね、普通のホラーになっちゃった

オリジナルは廃盤になっちゃってるから オリジナルの代わりに観るには良いかも知れない
つか それ以上の価値が見いだせない、だって完コピなんだもん このリメイク

この映画、ゲオではレンタル初日から 既に一週間レンタルに廻されてたわ、さもありなん(笑)

返信する

617 2013/06/14(金) 23:59:57 ID:DCWkbv1vWU
そういや2ドアの軽って殆ど見なくなったな
4ドアの方が荷物の出し入れも便利だもんなぁ
見た目は2ドアの方がスッキリしてていいけど



あ、セントールの悩みが出てるな…買わなきゃ

返信する

618 2013/06/15(土) 00:03:36 ID:WhtN.pBxz6
「ザ・チャイルド」の予告編 貼るの忘れてたわ
http://www.youtube.com/watch?v=uS0mCoXwMh...


つか ここ数日ムッチャ暑いな、昼は当然だけど 夜もな、蒸し暑い
たとえ真夏日であっても 湿度さえ低けりゃ何とか我慢できんだよ
でもここ数日の暑さは駄目だわ、熱中症になるわ、マジで死ねる

…大体 台風来る筈じゃなかったのかよ、全然 雨降らなかったよ、もう梅雨明けたんかと思ったわ

返信する

619 2013/06/15(土) 06:42:16 ID:WhtN.pBxz6
>>617
横着して「セントール」でググったら アメリカのロケットがヒットして「?」ってなったわ(笑)
そうか、前に言ってた漫画の事か…、ちょっと興味惹かれるな

そういや先日ワールドエンブリオが2巻同時発売されてたから「いよいよか」と思って買ったのに 完結は次巻に持ち越し…
中途半端な切り方すんなよなー、てか間 開け過ぎだろ、連載を雑誌で追って無いから このまま未完で終わるのかと思ってたわ


でも、間があいても ちゃんと出るだけまだマシなんだよな、「バスタード」や「ベルセルク」であっても
出渕の「機神幻想ルーンマスカー」の2巻なんて 一体いつ出るんだろうな、一旦は発売するってアナウンスされてたのに…

返信する

620 2013/06/15(土) 13:56:09 ID:WhtN.pBxz6
「ROAD TO NINJA」を観た〜、ナルトの劇場版最新作

原作者自らが係わったと云うだけあって 上手くまとまってたな
鏡面世界での真逆の性格の仲間とのやり取りとか、暁フルメンバーとの共闘とかサービス精神も旺盛だったし

でも結局、仲間達は お笑い要素+異世界だと云う事を印象付ける為のギミックでしかなく
暁もゲスト参戦程度のチョイ役で 活躍するのはナルト1人、サクラも人質になってるだけ…

鏡面世界の仲間たちとの共闘も見たかったんだけどな…、真逆の性格の仲間との共闘は原作者でもキツかったか
ヒナタとチョウジ以外みんな弱体化してるもんな、アホのシカマルとか役に立たんしな

映画版だけ観ても分るようにか ナルトの両親の回想シーン(赤ちゃんナルトに九尾封印の辺りの話)が多すぎで
話のテンポが悪くなってるのはちょっとな、その所為で尺が長い割には 何だかこじんまりとした感じになってる

しかし、サクラの性格の悪さは相変わらずだな、親の居ないナルトの前で両親に対する不満を言いまくり
サクラを嗜めたナルトにも「親の居ないアンタには分らない」と吐き捨てる安定のクズっぷり
これで正ヒロインなんだからね…、幾ら後で反省したとしても こりゃ完全アウトだろ
http://www.youtube.com/watch?v=ua-rhnuqsL...

返信する

621 2013/06/15(土) 22:46:13 ID:WhtN.pBxz6
「ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日」を観た〜
この映画を一口で言うと バナナが水に浮くか確かめたくなる映画(笑)

主人公が語り部となって 聞き手に奇想天外な自分の人生を語るってスタイルに何か既視感を感じてさ
何でなんかな?と思ったら 「フォレスト・ガンプ 一期一会」と同じなんだな、良く考えると
作中に 主人公のパイと聞き手の作家がわざわざ途中で場所を代えて 公園のベンチに横並びになって語るシーンがあったりして
監督もちょっと「ガンプ」を意識してんのかな?と思ったり、…って それは考え過ぎか(笑)

邦題にもなってる漂流生活が観たいのに 豪華客船が難破するまで30分以上掛かるスロースタートっぷり
まァ 荒唐無稽な話なんで、主人公に感情移入させたりリアリティを出す為にはじっくり進める必要があったんだろうけど…

CGを使った 沈みゆく豪華客船を海中から観たシーンとか ホタルイカが照らす夜に海に突如現れる鯨なんてのは
リアルな映像でありながら幻想的でもあり、うまくバランスが取れてたんだけど
流石にミーアキャットの群れが棲む浮島ってのは ちょっと度が過ぎてるだろー
事故の調査をした保険の調査員にもホントの事言えって言われちゃってるしな(笑)

それでも彼等の調査書に虎についての記述があったって事は、それが事実であるかどうかはともかく
パイを攻めてた調査員達でさえ、パイが語る 悲惨過ぎるもう一つの物語よりも
この幻想的な冒険譚の方が事実であって欲しいと願ったって事で、なんかあったかい気持ちになれたわ
http://www.youtube.com/watch?v=46G_CXH6FS...

返信する

622 2013/06/15(土) 23:17:43 ID:WhtN.pBxz6
今日は母が病院で定期診察受けてきたんだけどさ
家に帰って来てから しきりに首をひねってるんで「どうしたのか?」って聞いてみたら
「いつもと同じ診察と薬なのに病院代がかなり違う おかしい」って言うのよ

そんならってんで 前回と今回の明細を見比べてみたら、薬の数が全然違う
前回一日1錠で2ヶ月分約60錠だったのが 今回は124錠になってた

薬を呑む量が一回2錠に増えた訳じゃないし次の診察が4カ月後になった訳でもない
しかも実際に貰った量が62錠分しか無い、こりゃおかしいだろってんで病院に電話した

でも、受け付けのお姉ちゃんは パソコンには62と出てますの一点張りで話が進まない…
どうせ返金してもらわにゃイカンのだしと思って直接病院に行って話を付ける事に

結局 明細もあるしこちらの言い分が正しいって事が証明されたけど
受け付けの姉ちゃんは 最後まで「パソコンでは…」って言ってたわ

結局、薬 2種類分で6000円くらい戻ってきたわ
でも これ明細見せなきゃ証明出来なかったよな、明細って大事だな、ヤッパ捨てちゃダメだわ

返信する

623 2013/06/16(日) 04:26:53 ID:Q47Q17fQN.:SoftBank
>>622
今ってほとんど院外処方箋で薬局に行くと毎回薬についての同じような説明と
こちらの病状等を確認しながら受け取るけど処方箋に記載された個数のみ間違い(プリントミス?)だったのかな?

院外処方って無駄だよね・・・
システム的に仕方ないのかもしれないけども・・・

返信する

624 2013/06/16(日) 10:23:24 ID:SjDtaFkzW2
>>621
×攻めてた → ○責めてた

>>623
ここは院外じゃなくて院内だったんだけどさ
多分 処方箋は間違って無かったと思う、貰った薬の数は正しかったから

会計で何らかのトラブルがあったんだろうな
何が何点って書いてある細かい明細書の記述だけが間違ってたんだよ

しかもPCのデータの方には間違いが残って無いと云う…
単純に2倍の点数がついてたって事は 数のデータを2度打ちしたんじゃないかと思う
システム的に出来るのかどうかは知らないけど それしか考えられない
もしそうでなかったら故意に書き替えたって事になるからね

レシートにはそんな細かい内訳は書いて無いから、面倒臭くても きちんと明細を見るのは大事だと改めて思ったわ

返信する

625 2013/06/16(日) 10:45:57 ID:SjDtaFkzW2
>>623
総合病院とか 大きい所は院外が多いよねー
院内でやると薬待ちで数十分とかになってくるから しゃあないけどさ

疑問なんだけど 薬局で院外処方箋処方された薬と同じ成分のジェネリック医薬品への変更って勝手に出来るんかな
処方箋って薬の商品名まで指定されてんのかね?、それともどのメーカーのどの商品にするかは薬局の裁量で決められるんかね?
今まで院外処方ってされた事無いんで分らんわ…

返信する

626 2013/06/16(日) 10:49:33 ID:SjDtaFkzW2
×院外処方箋処方された薬 → ○院外処方箋で処方された薬

返信する

627 2013/06/17(月) 04:15:22 ID:4YbNT1puEU:SoftBank
>>624
細かい点数は記載されるorされないは病院(薬局)によって違うみたい。

ミスなのは間違いないんだから言い訳せず素直に謝罪してほしいよね。

返信する

628 2013/06/17(月) 04:32:18 ID:4YbNT1puEU:SoftBank
>>625
そちらとは事情が違うのかな?
こっちではほとんどが院外処方・・・
薬剤師の取れる報酬が院内と院外では全く違うみたいで院外だと高くなるんだよね(*>ェ<)、


ジェネリックに関して今は各薬毎に医師のジェネリック変更可or不可のチェック欄が必須になっているらしく変更出来るものはしてもいいみたい。
あくまでも薬を選ぶのは患者側でお薬手帳(他に飲んでる薬の飲み合わせを確認したりする為の手帳)を作る時にアレルギーの有無やジェネリックを希望するか等、カルテ(?)を作るよ。

ただジェネリックは薬の名前は同じでも効果が全く同じという訳ではないらしく、変えても問題は無いか医師と相談するのが間違いないんじゃないかなぁ。

返信する

629 2013/06/17(月) 22:59:48 ID:BGoq7Q.fN2
>>627
そういやハッキリとした謝罪は無かったな〜、認めると不味いんかね?
でも これからも掛からなきゃいけないから 強くは出れないんだよなぁ…

>>628
詳しい説明サンクス

オレが普段掛かってるのは 昔からやってる近所のちっちゃい個人の医院で院内で薬をくれる
爺婆が多いから院内の方が面倒が無くて良いんだろう、多分
頼めば院外でもOKで 処方箋を書いてくれた筈、オレは院内で貰ってるけどね

総合まで行くと院外のみになるね、でも遠いし診察待ちが長いので余程の事が無い限り利用しない
大きな病院には滅多に行かないんスよ、だから処方箋とか あんま見た事ねーっス

返信する

630 2013/06/22(土) 10:53:02 ID:N7yWWzfPeQ
結構 久しぶりの書き込みになったな…

パソコンの動作が不安定、つか激重になってネットサーフィン出来んかったわ
繋がんねーわ ページ切りかわらねーわ 内臓HDの点滅が止まんねーわで 何も出来んかった

どうも シャットダウンした時に「CCC.exeが作業してるからシャットダウン出来ひん」ってメッセージが出るので(シャットダウン自体は出来る)
コイツが何かしてるんだろうと思って、タスクマネージャを開いてプロセスを終了させ、スタートアップも無効化し
さらにCCleanerでレジストリの掃除もしてみたら 何とか動くようになった

完全に直ったとは まだ言えないけど ちょっとだけ安心したわ、ボロPCだからもう駄目かもって思ってたし…
でも、再起動した後に 念のためタスクマネージャ開いてみたら またCCC.exe復活してるし〜
スタートアップ外したのに何でだよ!、ゾンビかお前は!、つか そもそもCCC.exeて何よ?

仕方ないので その都度「タスクマネージャ→プロセス終了」で対処する事に決定、…いっそ削除すべきか?、でも何か問題起きたら嫌だしなぁ (´д`;)

返信する

631 2013/06/22(土) 21:37:47 ID:N7yWWzfPeQ
今更だけど「ターミネーター3」を観た〜

シュワちゃんが出てるのと 女ターミネーター初出現時のヌードと カーチェイスぐらいしか見所が無かった
ストーリーは2の焼き直しの域を出てないし 敵の女ターミネーターも前作より弱そうだし
ジョン・コナーが不細工な青年になってる上に サラ・コナーも出て来ない(すでに死んでる)

オマケにところどころに妙な笑いが入るしな、話はいたってシリアスなのに…
監督が変わった所為もあるんだろうけど なんかノリが違うんだよな、中身も薄いし

最悪なのは 「未来は変えられない」と1作目 2作目の頑張りを全否定、まさかのバッドエンドで幕を閉じると云う…
そりゃ リンダ・ハミルトンが出演を拒否するのも已むなしだわ
http://www.youtube.com/watch?v=WeC-lGnajT...

返信する

632 2013/06/24(月) 22:48:11 ID:qjDlCqwBTE
昨日は朝っぱらから地域の清掃作業(ドブ攫い)だったわ
ドブ板を上げて側溝の中のヘドロを鋤簾で掬い取る、結構 大変

ドブ板って思ってるよりも かなり厚いんだよな、オレ昔は3センチ位の厚みだと思ってたわ
優に3倍以上はあるよな、…それが全部コンクリの塊、15キロ?20キロ? とにかくかなり重い、もう汗だくになったわ

そんで今日は 腕も足も筋肉痛、腰はガクガク、仕事にならんかったわ

返信する

633 2013/06/25(火) 08:41:05 ID:hgm9cpo7co:SoftBank
>>632
きちんと清掃とか参加してるんだね
お疲れ様でした♪
仕事でって断れないように早い時間帯にしてるのかな?

返信する

634 2013/06/26(水) 07:17:03 ID:3Ya1qCTd4w
>>633
朝〜昼くらいまでって感じですかね、参加はほぼ強制みたいなもんですな
公式に強制はしてないけど 田舎なので不参加だと村八分状態になります(笑)

主に自分の家の前のドブが担当、早く終わらせ過ぎると他に回されるのでゆっくりとやってました
ウチの敷地は横長なので隣接する道路も長く、自然 担当するドブも多くなる
ドブ板も7〜8枚くらい上げたよ、残りは鋤簾で掃除し終わった所から横へドブ板をずらしつつ進めてった、アレ全部上げてたら死ぬわ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:641 KB 有効レス数:885 削除レス数:0





名作展示板掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:レスってポン

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)