金魚風


▼ページ最下部
001 2007/07/24(火) 16:30:15 ID:???
【板名】爆笑おもしろ
【スレッド名】明和水産のロゴつくりませんか?vol.?
【レス番号】040
【作品のタイトル】金魚風
【作品の説明】夏の涼しさをイメージ。
【作者名(省略可)】不明

返信する

※省略されてます すべて表示...
179 2021/05/05(水) 01:41:28 ID:8IEORu9FWI
>>174
曲は気分とかその時聴きたいのとか勝手に貼るからレスしなきゃとか全然気にすることないよー

返信する

180 2021/05/05(水) 01:45:23 ID:8IEORu9FWI
>>175
今レスしててやってしまったんだけど
書き込もうとしたとたんに広告がにょきっとでてきて踏んでしまったわ!!

ばすとあっぷ、、、
しぼんだたらちねがおっきくなると瓢箪みたいな落花生みたいなしもぶくれみたいな感じになるのかしら

てふと🥜

返信する

181 2021/05/05(水) 01:51:18 ID:8IEORu9FWI
>>176
執着心も記憶力も
ずいぶんと良い方向に捉えてくれるんだね
ケロはどうしてもネガよりに考えてしまっていた
悩み事にしても
少しずつでも良い方向に考えていかないとなー

返信する

182 2021/05/05(水) 01:58:53 ID:8IEORu9FWI
>>177
確かに好き嫌いもひとそれぞれだけどさ
例えば今桜が4分ぐらいなんだけど
ほとんどの人がきれいと感じるけれどそう思わない人もなかにはいて
その少数というか

あれ?書いてて喩えおかしくなってきた
ちょっとワケわからんく、、、

謙遜とかないわー
ほめられたらふわふわ浮き上がるわ
優れている部分、、、んー、、、んー、、、んー、、、

返信する

183 2021/05/05(水) 02:04:05 ID:8IEORu9FWI
>>178
そういえばこの前すごい雨降ったんだっけ?

るーちゃん地方はもう暖かいだろうからおへそ隠さなくても大丈夫そう

返信する

184 2021/05/08(土) 13:11:21 ID:q2s5eKX6bE
>>179
そっか、堅苦しく考えすぎだったね
これからも気が向いたときに好きな曲を紹介してよ

返信する

185 2021/05/08(土) 13:37:22 ID:q2s5eKX6bE
>>180
しぼんだたらちね=萎んだ垂乳根、で合ってる?
直訳すると「年老いた母」となるだろうか、なんとも味わい深い表現だ

垂乳根でちょっと調べていたら長塚節(ながつかたかし)さんが詠んだ短歌が出てきたので引用
「垂乳根の 母が釣りたる 青蚊帳を すがしといねつ たるみたれども」

解釈としては「母がつってくれた青い蚊帳の中で、清々しい気持ちで気持ちよく眠ったものだ…蚊帳はたるんでいたのだけれど」となるのかな
ケロさんが誰かのお母さんなのかわからないけど、プライベートを詮索するのは下衆の勘繰りだからやめておこう

志村けんさんのコントや桑原和男さんの新喜劇で出てくるお婆さんの垂れ乳を想像して、究極的に詰め込んだらロケットおっぱいになるんじゃない

返信する

186 2021/05/08(土) 13:45:12 ID:q2s5eKX6bE
>>181
どうせ過去を変えられないなら、物事は良く捉えるほうが心身ともに楽じゃない?

答えの出ないことで悩み苦しみ続けなくても、労力は実になることに使うほうが有意義かなって
それでもいつかは自分で答えを出して生きていかないといけないけどね

返信する

187 2021/05/08(土) 13:58:33 ID:q2s5eKX6bE
>>182
昔に比べて少しずつだがマイノリティを個性として受け入れられる社会になってきたからさ、
自分がマイノリティだと自覚するなら、その感性を大切にして自信を持って生きていけばいいよ

確かに社会で生きる以上は、時に足並みを揃える必要もあるけど、何でもかんでも迎合して他人の顔色を伺って言いなりになっていてもつまらない

自分の良いところが分からなかったら、周りの人に聞いてみればいいよ そうすれば分かるから
ついでに悪いところも聞いてみるといいよ
そうしたら自分が思っている自分の悪いところは、実は自分の悪いところではなくて単に自分が自分の嫌いな部分や許せない部分に過ぎないかもしれない
それがわかれば、周りの人に良いと指摘されたところは自信を持てばいいし、逆に悪いと指摘されたところは直していけばいい
周りの人に悪く思われていないのに、単に自分が嫌いなだけのところなら時間をかけて受け入れたらいいから

返信する

188 2021/05/08(土) 14:10:47 ID:q2s5eKX6bE
>>183
前回俺が書き込みした日は、夕方に凄い雨が降ってたよ

それよりも近くで雷が鳴ったのが今年初だったから、ああこれが春雷か、ルース先輩のちんこに落雷してちんこもげたら面白いよな〜っておもって

返信する

189 2021/05/13(木) 02:08:57 ID:6trTUFrblc
>>184
とりあえずスレにきたけど
レスはまたの日に
色々考え事しながらつべ見たりでこんな時間

おやふみん

https://youtu.be/yxik1myG3f...

返信する

190 2021/05/15(土) 01:20:51 ID:nGWeCpDIXY
>>185
このレス見るまでずっとたらちねって垂れた乳と思ってたわ
だってたらちねの母とか言うでしょ?
垂れた乳の母の母っておかしいと思うの

返信する

191 2021/05/15(土) 01:24:16 ID:nGWeCpDIXY
>>186
その通り!!
なんだけど現実はなかなかそうならないんだよね、、、
結局くよくよしちゃう
でもなるべく改善していかないとね
うむ、、、

返信する

192 2021/05/15(土) 13:03:18 ID:GZQzmrsFME
>>189
Ms.OOJAは弟がCDを持ってて時々聴いてるよ
俺は熱田神宮会館のコマーシャルソング位しか知らないけどさ
https://www.atsutajingu.or.jp/kaikan/cm...
ケロさんは俺の弟と音楽的な趣味が合うみたいだね

そういえば近年この曲が特にアジア圏で流行っているけど、Ms.OOJAもカバーして歌っているね
https://youtu.be/nVXf3c4u4z...

返信する

193 2021/05/15(土) 13:49:22 ID:GZQzmrsFME
>>190
「垂乳根」には母だけではなくて両親や父の意味合いも含んでいるよ
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%9E%82%E4%B9%B3%E6%A0%...
ケロさんは女性だから「たらちね=母」としたつもりだったけど、垂乳根は垂れ乳という意味ではないし垂乳根=母、とは限らないので
萎んだ垂乳根=萎んだオッパイが垂れ下がったお母さん、というのは誤用というか間違い
https://tankanokoto.com/2018/05/tarachinetanka.html#i-...

「たらちねの母」と表現するのは、垂れたお乳のお母さんのお母さんって意味ではなくて「たらちね」が母や親の枕詞として使われている
つまり「たらちねの母」は母を強調表現したい時に使うんじゃないかな

まあそれは置いといて、垂れたお乳のお母さんのお母さん=垂れたお乳のお母さん(この人を仮にAとする)のお母さん=Aのお母さん、つまりAの子供から見たら母方の祖母、って事なら意味は通じるけど

日本語って英語よりも深くてややこしいね

返信する

194 2021/05/15(土) 14:17:15 ID:GZQzmrsFME
>>191
「ありがとう」の言葉(言霊)には特別なチカラがあるんだってね
オカルト的な意味合いではなくて、常に感謝する姿勢が内面を磨き自然と笑顔をもたらし人を惹き寄せるみたい

俺も毎日感謝しながら残された人生を歩もう
ケロさんレスをくれてありがとう、ユーヤンさん俺の健康を案じてくれてありがとう、ルース先輩楽しませてくれてありがとう

返信する

195 2021/05/16(日) 01:50:42 ID:1BkcIhJATM
>>192
弟さんと合うのか
しっとり静かに聴ける曲がすきなのよね
今度いちばんのオススメ聞いといて

返信する

196 2021/05/16(日) 02:04:58 ID:1BkcIhJATM
>>193
ん、グゥって衝撃だった
ずっと垂れた乳と思ってたからね
昔ばあちゃんとお風呂入ったときどうしてそんなにしぼんでるのって聞いたことあったな

返信する

197 2021/05/16(日) 02:11:21 ID:1BkcIhJATM
>>194
ありがとうがいっぱい
いつもみんなにありがとうと思ってるよ

ところで宿題のいいとこわるいとこ
聞いてみたりしたけどなんというか納得いかないというか

返信する

198 2021/05/16(日) 09:51:21 ID:h5GBAE8.wA
>>195
わかった、弟にMs.OOJAのオススメとJUJUのオススメを聞いておくよ

しっとりと静かに聴ける曲ね、期待に添えるか分からないけど

返信する

199 2021/05/16(日) 09:58:17 ID:h5GBAE8.wA
>>196
貴女のおばあちゃんのお乳がしぼんでいるのは、それだけ身を削り我が子に愛情を分け与えたから

但し未産婦はこの限りではない、ルース先輩のちんこが萎びているのはシコシコしすぎによる萎縮

返信する

200 2021/05/16(日) 10:05:08 ID:nqjib5EtkU
>>197
思うのも良い、言の葉に乗せればなお良し
それが魔法のことば・ありがとう らしいよ


自分の背中はなかなか見られない
納得ができなくても、他人からみた貴女の良いところ悪いところは貴女が持つ貴女の知らない一面なのだろう

できれば複数人に聞いてみるといいよ
それでみんな同じようなことを言えば、受け入れ難くてもそんなふうに人に捉えられている証だから

返信する

201 2021/05/16(日) 15:03:46 ID:1BkcIhJATM
さっき弟に聞いてみたら、いつもアルバムを一枚通しで聴くから特に"この曲"って言うのは難しいって言ってたよ
アルバム収録曲全曲を一つの作品として捉えて聴くのは、ある意味正しい視聴法だと感心した


それは置いといて、最近CMやラジオでよく聴く藤井風(ふじいかぜ)氏の曲「きらり」の一節が気になってユーチューブで観たり少し調べたりした
彼はまだ23歳なのに、如何にしてあんなにしっかりとした死生観を持てたのかと興味深く感じた
人の一生において大切なのは、その長さよりもその深さなのだと改めて思い知らされた

藤井風 きらり
https://youtu.be/SeZc-COmio...
藤井風 帰ろう
https://youtu.be/goU1Ei8I8u...

返信する

202 2021/05/19(水) 00:53:22 ID:1O/WCzJtxc
>>199
ケロもなんだか萎んできたわ
加齢っていやね

返信する

203 2021/05/19(水) 01:07:56 ID:1O/WCzJtxc
>>200
ごめんねよりありがとうって歌詞の歌あったっかな?
なんとなくふと浮かびそうななかったかしら
物語だったかなぁ

なんていうのかな
自分は自分みたいな
他人にどう思われてもいっか、みたいのあったりする
自己中のなせるわざ
でも大切に思うひとにはよく思われていたいとかもある
ほんと自己中なの

返信する

204 2021/05/19(水) 01:18:13 ID:1O/WCzJtxc
>>201
確かにアルバムはばらばらじゃなくテーマとかストーリーありそうだし
なるほろ、、、

あー、、、初めて聴いたわ
帰ろうって曲が特にいいね
沁みるわ

返信する

206 2021/05/22(土) 13:51:17 ID:OeL4EPSaXs
>>203
それって、この曲で合ってる?
https://m.youtube.com/watch?v=41GlgS5vBO...


自分は自分らしく或る、他人にどう評価されても構わない それが「あるがまま(ありのまま)」の心ならいいこと
でもそれが「わがまま(ひとりよがり)」な心では力ある者や利己主義者がのさばり、秩序は乱れ社会は破綻してしまう

大切な人に愛されたい、それは誰しもが持っている自然な感情 愛する人と常に相思相愛でいられたならば、この世知辛い世の中もきっと薔薇色に染まるだろう

返信する

207 2021/05/22(土) 13:57:06 ID:OeL4EPSaXs
>>204
そのテーマとかストーリーとかメッセージみたいなものがアルバム作品の世界観

聴き慣れたアルバムをランダム再生してみると違和感が生じることがある
そんな作品は順番をも含めて練られているのだろうとおもう

最近よく仕事中にこの曲を口ずさんでいる
安全地帯 プルシアンブルーの肖像
https://youtu.be/BwKNIdqDPb...

返信する

208 2021/05/29(土) 06:27:04 ID:KSy13ZjKc2
>>205
筋トレマッサージ
続かないw

返信する

209 2021/05/29(土) 06:31:56 ID:KSy13ZjKc2
>>206
多分違うなぁ
まあ、曲かどうかすらアヤシイ、、、

その『独り善がり』なんじゃないかな
ワガママだよね

返信する

210 2021/05/29(土) 06:35:48 ID:KSy13ZjKc2
>>207
ケロはこれかなぁ

https://m.youtube.com/watch?v=kzZ6KXDM1R...

ところでつべにアカウント?登録?したことなくて毎回urlコピーするの苦労するのだけれど
使い方間違えてるのかな?
簡単にurlコピーする方法ってないかな

返信する

211 2021/05/29(土) 12:22:39 ID:xa4G0wBgVU
>>208
そっか、なら仕方がない
バストアップブラを使うか現状を受け入れるか

返信する

213 2021/05/29(土) 12:43:35 ID:xa4G0wBgVU
>>210
PCでもスマホでも再生画面上に「共有」って矢印ボタンが有るはずなので、それを押す

スマホなら「クリップボードにコピー」PCならURLが表示されていて右端に「コピー」のボタンが有るからそれを押す

後は任意の場所で、スマホなら長押し→貼り付けでいいし、PCなら右クリックから貼り付けでOK

返信する

214 2021/05/29(土) 14:16:48 ID:vjJUCiaOd6
>>212
知人者智、自知者明。勝人者有力、自勝者強。知足者富、強行者有志。不失其所者久。死而不亡者壽。

この言葉を己が為にここに記そう

返信する

215 2021/05/29(土) 16:00:03 ID:vjJUCiaOd6
>>209
違ってたか、ごめんよ

独善的で自分勝手なのは俺も同じだな

返信する

216 2021/05/30(日) 01:59:08 ID:RULrMYK7YE
>>211
ばすとあっぷしたくもないし現状を受け入れましょう
悲しい現実

返信する

217 2021/05/30(日) 02:04:03 ID:RULrMYK7YE
>>213
そう、前は矢印あってそこからコピーできてたのになくなってしまったの矢印
それで毎回画面いちばん上の開いてるページのurlを苦労してコピーしてるのよ
コピーするときのバー?ここからここまでコピーって範囲指定するの難しくて
時々途中でちょんぎれたり

あとスモホにメモ機能あったら便利よね
ないのよ

返信する

218 2021/05/30(日) 02:06:49 ID:RULrMYK7YE
>>214
わわわわわわわわわわ
なんだか難しそうな言葉が並んでる
せんとくんは時々難しい言葉を言う
なにか研究とかしてたの?

返信する

219 2021/05/30(日) 02:09:37 ID:RULrMYK7YE
>>215
いやいや、あやまることないよ
浮かんだ自分でさえ歌なのかお話のなかのことなのか定かじゃないからね

せんとくんは面倒見よさそうだし協調性もありそうだけどな
ここのレスも丁寧だし

返信する

220 2021/05/30(日) 11:07:40 ID:920qzP89Ro
>>216
バストリフターのことを話したかったけど、バストアップブラと言い間違えて話していた

現状を受け入れる、か 役に立てずにごめんよ

返信する

221 2021/05/30(日) 13:07:11 ID:JQ6GPfhFBw
>>217
文字に起こすと長くなるから、まずはこちらにある幾つかの方法を参照して試してみて、駄目なら次を考えるから
https://hep.eiz.jp/youtube-url...

メモ機能はプリインストールされていないなら、アプリを入れるかリマインダー(カレンダー)を使うといいよ 若しくはボイスメモか

検索窓に「リマインド」と入れ検索すると予定が書き込める     かもしれない

返信する

222 2021/05/30(日) 13:23:08 ID:JQ6GPfhFBw
>>218
研究なんて何もしてないよ、考えごとはするけど

その一文は中国春秋時代の哲学者・老子の言葉
己へ戒めのつもりで、忘れないように書いただけ
https://ats5396.xsrv.jp/720...

返信する

224 2021/05/30(日) 15:41:00 ID:ZHHK1jqsiE
>>219
俺は至らない者、買いかぶり過ぎだよ
どれだけお世話になっても何も返せなかったし、ずっと守ってもらってばかりで誰も守れなかった

でも人は命ある限り経験や事象からも学べるはず
俺は至らない者だと自覚しているからこそ、命ある限り努力をし続ける義務がある

返信する

225 2021/06/05(土) 01:31:14 ID:YkB3YRZ246
>>221
あー!!あった
ありがとう
以前は動画部分?画面をチョンってさわると矢印とか設定てきなのとか出たんだけど
位置が変わってたことに気づかなかった
共有の項目消えたと思い込んでたよ

アプリとか入れないとやっぱり無理か
以前お天気アプリ入れたら電池がそれまでの3倍くらい減るようになってしまったことがあってアプリ入れるの拒否反応起こしちゃう
今は実送信メールを代わりに使ってるの
それでいくしかないか、、、

返信する

226 2021/06/05(土) 01:45:57 ID:YkB3YRZ246
>>222
むう、、、
難しいことを
けろはかぷかぷわらったよ
そのぐらいだもん

返信する

227 2021/06/05(土) 01:49:19 ID:YkB3YRZ246
>>224
学び
いくつになっても
はぁ、、、人生ってなんだろ
こんな考え方すら甘えだったりするんだろうなぁ

返信する

228 2021/06/05(土) 13:04:55 ID:Tz7m9fpw2M
>>225
解決したかな、それはよかった

アプリにも種類があって、ケロさんが書いている天気情報アプリは常駐型といって定期的に通信して情報を更新している
そのおかげでいつでも瞬時に現在の気温や気象情報が見られる代わりに、バックグラウンドで常に動いているから電池を消費するんだよね

ユーチューブは通知設定で通知なしにしておけばそれほど消費を気にしなくてもいいとおもう
逆に言えば動画視聴自体が大量に電池を消費する行為だから、家庭内であればパソコンで見ることを勧めるよ

返信する

229 2021/06/05(土) 13:17:07 ID:Tz7m9fpw2M
>>226
世の中には難しいことがあふれているね、俺も学がないから分からないことだらけ

現代はネット検索ができて便利だね
その「かぷかぷ笑ったよ」も宮沢賢治の短編小説「やまなし」の一節に「クラムボンはかぷかぷ笑ったよ」とでてくることが分かる

でもツールは正しく使えばこそ、強力な協力者たり得るけどね

返信する

230 2021/06/05(土) 13:35:48 ID:Tz7m9fpw2M
>>227
人生ってなんだろう、その答えを求めるのが人生
謎かけのつもりじゃなくて、人間しか生に疑問を持たない

…そう言えば昔読んだよなあ、宮沢賢治の「やまなし」
そんなことすら忘れてしまうほど心が渇いているのかな、それとも単なる老化か

返信する

231 2021/06/12(土) 11:48:30 ID:VhUBkAlpnk
>>228
ぷそこん!?
そんなのもっていればもう少し知識あったかも
携帯からは電磁波
写真は魂抜かれるのよ?

返信する

232 2021/06/12(土) 11:53:23 ID:VhUBkAlpnk
>>229
そう、グゥは強い味方
しかも多少言葉間違っていても『もしかしてほにゃゃらら?』と察してくれる

今時ほにゃゃららとは言いませんが、、、

返信する

233 2021/06/12(土) 11:56:10 ID:VhUBkAlpnk
>>230
求める?
やっぱり求めないとだめかな?
なんでも、、、
深いな

あまり話さないけれどせんとくんの趣味は?
趣味じゃ潤わない?

返信する

234 2021/06/13(日) 11:28:41 ID:GurX3cU7Ao
>>231
失礼、パソコンを持ってなかったか
でもパソコンでやれることの大半はスマホでもやれるから持ってなくても大して困らない

電磁波は色々なものから出ているから、個人で防ぐには対策グッズを身に着けるといいよ

写真を撮ると魂が抜かれるなら、抜き取られた魂はどこへ行くのだろう 写真に留まるのか

返信する

235 2021/06/13(日) 13:21:16 ID:GurX3cU7Ao
>>232
予測変換して検索してくれる機能は便利だね、うろ覚えの時なんかは特に

でもたまにその通りに打ち込んでいるのに「もしかして〇〇?」とかいいつつ全く同じ文字が出る時ない?俺はたまにある

返信する

236 2021/06/13(日) 13:30:49 ID:GurX3cU7Ao
>>233
求めよ、さらば与えられん
つまり「迷いに対し常に探求心を持ちなさい、そうすればいつかはその答えを得られるでしょう」ということ

俺の趣味か…なんだろう
本を読んだり音楽を聴くのは好きだけど、それでは潤えないしなぁ

返信する

237 2021/06/18(金) 23:42:12 ID:uLHEt4m0nE
>>234
シュッって
きゃめらのなかにw

返信する

238 2021/06/18(金) 23:47:12 ID:uLHEt4m0nE
>>235
そうあるある
漢字間違えてるわけでもないのに

うまい例ではないけれど
橋、箸みたいに探したいものが別な意味のものがでてきたり
上からでてくるのがたまたま?広告ばかりでうっかり踏みそうになったり

返信する

239 2021/06/18(金) 23:53:52 ID:uLHEt4m0nE
>>236
(*ノ_・、)ってなってくるね
こんな疑問もつことじたいに

何年か前に北に来たりしたじゃん?
あれは趣味のひとたちと遊びにきたんじゃなかった?
最近特に趣味って大事なんじゃないのかと思ったり

返信する

240 2021/06/19(土) 10:35:23 ID:hKZgJ9.Voc
>>237
そうか
だとすれば中古のカメラやスマホを買うと、抜き取られた魂が籠められて居るんだね

返信する

241 2021/06/19(土) 10:39:10 ID:hKZgJ9.Voc
>>238
上に出てくるのが広告なのもよくあるね
よく見れば[広告]って一応書いてあるんだけど気付かずに最後の方まで読んでいって、結局何かのステマだったとかモロ商品説明だったときのガッカリ感

時間を返せよ、って言いたくなる

返信する

242 2021/06/19(土) 10:48:41 ID:hKZgJ9.Voc
>>239
なにも考えずのうのうと生きていければ、それはそれで楽なのかもしれないけどね
俺は生きることに、そして人生そのものに疑問を持つことを悪いことだとは決して思わない

数年前に北海道に遊びに行ったのは、趣味の集まりじゃなくて幼なじみの友人たちとだよ

趣味のじかんは大切だと俺も思うよ
ストレスをリセットしたりオンとオフを切り替えるスイッチみたいなものだろうから
ユーヤンさんも俺の知る限りでも多芸だし、ルース先輩は趣味が多そう つまり息抜きの達人

返信する

243 2021/06/19(土) 12:35:44 ID:yvbTCWMa1w
>>240
つい「いる」を「居る」って書いちゃうんだよな
スマホの予測変換って俺には不要の機能だわ

返信する

244 2021/06/20(日) 08:13:25 ID:3kR9nYgvcM
>>240
中に怨念がおんねん!!

返信する

245 2021/06/20(日) 08:16:46 ID:3kR9nYgvcM
>>241
前に変なもの踏んでしまって画面は閉じられないしヤバそうな雰囲気で苦労したことあって
広告とかもう拒否反応に近い

間違って踏んだら履歴キャッシュ削除に再起動してるわ

返信する

246 2021/06/20(日) 08:27:02 ID:3kR9nYgvcM
>>242
考えてこれからに活かせることができれば
くよくよばかりで成長しない、、、
で、前にもあったかーってなったり

幼なじみだったか
ある程度の年齢越えて幼なじみがいるなんて素敵だね
お互い大切に思いあってないと続かないだろうから

行動力がないからなー
やる気というか気力というか
ちびケロのころ好きだったリリアンやってみようかしら
無駄に無意味にただ編むだけw

返信する

247 2021/06/20(日) 08:29:12 ID:3kR9nYgvcM
>>243
ホントに文字を書かなくなって
簡単な漢字すらどうだっけ?ってなってしまうケロには必須
誤変換はご愛敬w

返信する

248 2021/06/20(日) 11:23:53 ID:lUHCst5JT6
>>244
30点








…と言いたいところだが、努力を評価して花丸をあげよう

返信する

249 2021/06/20(日) 13:35:13 ID:ojbkBg5ioI
>>245
閲覧履歴やキャッシュを消すのはともかく、再起動はプラスにはならないんじゃないかな

言い出すとネットが使えなくなるから詳しくは割愛するけれど、気楽にネットを楽しむ為には有名どころの有料セキュリティソフトを導入することだね
俺は導入していない(以前はウイルスバスター月額版を使っていた)けど、詳しくない人にとってセキュリティソフト導入が一番の防御策かな

返信する

250 2021/06/20(日) 13:46:52 ID:ojbkBg5ioI
>>246
人は簡単には変われないよ、俺自身毎日のように痛感してるもん
でも大切なのは良くなりたい、良くしたいと思う気持ちを持ち続けることだと思う

何を作るでもないリリアン編みも乙なものでいいんじゃない?
要は時間を忘れれて没頭できたり、ストレスをリセットできたらそれだけで有益だから

以前に比べ物欲も落ちたし、食べたいものや行きたい場所も思い浮かばない
俺にパートナーでも居て抱き締めてもらえたなら、このやるせない気持ちも少しは癒やされるかもしれないけど

無いものねだりしても仕方がないな

返信する

251 2021/06/20(日) 13:52:08 ID:ojbkBg5ioI
>>247
俺は推敲とか校正をしないので、誤字脱字についてとやかく言える立場にない(先程の投稿でも時間を忘れれてとか書いてる位だし)

まあ物書きじゃないし、井戸端会議だから堅苦しく考えなくてもニュアンスが伝わればいいか
でもケロさんが>>238で書いてる様に、意味を間違えて捉えられることもあるから、気持ちを言葉にして伝えるのって難しいなって思うよ

返信する

252 2021/06/23(水) 19:19:57 ID:81wuE8MRpo
お久しぶりです
暑くなってきましたね
元気そうでなによりです

せんとさん
無事に届きました
有難う御座います
pcのメール壊れてしまって
アドレスが解らなくなってしまい
メールが送れないので
この場でお礼を申し上げます
いつもすみません

返信する

253 2021/06/26(土) 08:00:31 ID:gPx.NQGFtU
わーい♪花丸いただきました!!💮

>>249
動作スムーズになったりするんだけど気のせいなのかな?再起動
ウイルスソフトは契約時にそのままついていたものだけど作動したことがない
まあ、ウイルスに感染?していないから作動しないのかもしれないけれど

返信する

254 2021/06/26(土) 08:10:07 ID:gPx.NQGFtU
>>250
そうだね
少しでも1ミリでも良い方向に

中身は伴わなくても大人になるとさぁ
もったいないとか無駄とか考えてしまって行動できなくなる
多分それはしないやらないことの言い訳なんだろうけど
物欲もないなー
やっぱり心の安らぎ求めてしまう
あれをしたいこれをしたいっていうものがないから気力も産まれてこないんだろうし
なにかするにも先立つものも必要だし

返信する

255 2021/06/26(土) 08:15:15 ID:gPx.NQGFtU
>>251
意味もそうだけどケロは早とちり?みたいなものも多くて
例えば明日ほにゃららするって言われてるのに、いつするの?とか、、、
見ていない聞いていないわけではないのだけれど頭にちゃんと入ってこないというか
きっとそういうの相手に対して失礼だと思うし不快に感じたりしてるかもね

気をつけないとなー

返信する

256 2021/06/26(土) 08:20:02 ID:gPx.NQGFtU
>>252
ゆーやんはお元気?
忙しさに自身の体調管理忘れないように
ご自愛ください

こちらは予報にない突然の雨が降ったりするけど20度いかないくらいの過ごしやすい陽気だよー
冬の雪やら氷やらを頑張ったごほうびの時期だねw
例年は雨の多い時期でもあるのに今年はなかなかに快適

返信する

257 2021/06/26(土) 10:28:37 ID:3Udg2p94TM
>>252
ユーヤンさんもお元気そうで安心しました
ささやかなものですが、どうぞご笑納ください

ユーヤンさんに直接お逢いしてお話しをさせて頂きたいことがあるのですが、
ユーヤンさんがご多忙中で在られることに加えこのコロナ禍ですので、せめてメールでも…と思っておりましたが、メールが壊れてしまっていては仕方がありません

いつかメールの再設定をされましたら、携帯のSMSで新しいアドレスをください
そちらにこちらから改めてメールさせて頂ければと思います

返信する

258 2021/06/26(土) 10:35:57 ID:3Udg2p94TM
>>253
動作を軽くする=リフレッシュさせる点では再起動も意味があると思うよ

でもケロさんが前に言っていた詐欺サイトを開いたときの対処法としての再起動は逆効果になることもある

セキュリティソフトがプリインストールされていて、それが月額版等で毎日自動更新されているなら、そこまで心配しなくてもいいんじゃないかな

それでも変なアプリを入れないとか、変なサイトは極力開かないようにする(URL横に鍵付きの者以外は開かない、因みに明和水産も付いてないが)、サイトで安易に個人情報を打ち込まないなどの自衛策は講じないといけないよ

いまから出掛けるから、続きはまた夜にでも

返信する

259 2021/06/26(土) 20:25:42 ID:V0EZmHyDMs
>>254
大人になってずる賢くなると、やりたくないことに合わせた言い訳を探すようになる
表面上は言い訳がやりたくないことに合致しているから自分に言い聞かせるには充分な説得力になるんだよね

時間はあるけどお金がない人は、図書館で本を読んだり海岸に行ってビーチグラスや流木を拾って集めたりできる

俺もそう、いまはもう物で心は癒すことができないな
何をしていても、ふと我に返ると虚しい気持ちになる
過ぎ去った時は二度と戻らないから、みんなにはどうかいまを大切に生きて欲しいと願う

返信する

260 2021/06/26(土) 20:38:36 ID:V0EZmHyDMs
>>255
わかるよ、心ここにあらずなんだよね
決して相手を軽んじている訳じゃないし、まして相手をバカにするつもりなんて全くないのに

俺もそれで数え切れないくらい、大切な人たちの話をいい加減に聞いてしまったのを今更悔やんでいる
相手が心優しい人で、そのことで責められないと辛くなるんだよね、なんだか後で自分が嫌いになりそうでさ

ここ数日この手の動画をちょこちょこ観ている
https://youtu.be/mG-_jsoK-0...

返信する

261 2021/06/30(水) 23:15:22 ID:gIjGTnFjLs
>>258
ぷり?プリンセス?プリンス?
あ、アプリのぷりかな
プリインストール

url横に鍵とか気づいたことなかった
今は簡単な調べものもシークレットタブでするようになったし
大丈夫 なはず

返信する

262 2021/06/30(水) 23:22:59 ID:gIjGTnFjLs
>>259
ビーチグラスってなにかと思ったらガラス片かぁ
あれ角がとれて透き通ってきれいだよね
趣味探すって難しいよう
すきなことじゃないと続かないだろうし
なんでもやってみる行動力のあるひと尊敬してしまう

なんだか哀しみを感じるけど元気だしてね

返信する

263 2021/06/30(水) 23:27:25 ID:gIjGTnFjLs
>>260
あともなにも自分だいきらいだ
自分が嫌いなのにひとにすきになってもらうとかないよね
ぐるぐるですね

優しいひとはいるし自分もそうありたい

返信する

264 2021/07/03(土) 08:25:44 ID:VHfS7FcM0s
>>261
多分ぷりけつインストールのことなんじゃない?

シークレットモードを使用するのは安全策として有効だけれど、完璧なものでもないから過信しないようにね

返信する

265 2021/07/03(土) 08:32:29 ID:VHfS7FcM0s
>>262
堅苦しく考えなくても、要は日頃の喧騒を離れられれば何でもいいんじゃない?
だから趣味はひとつにこだわる必要もないし、別に散歩でも気分転換になるならそれでいいし

おれのことを心配してくれてありがとね

返信する

266 2021/07/03(土) 08:37:31 ID:VHfS7FcM0s
>>263
自分が嫌いな部分ってはっきりしてる?
もしそうなら書き出してみて客観的に見てみるといいよ

ケロさんは充分優しいよ
近所に住んでいたらランチをご馳走したいくらい(ディナーではないのは下心がないと言いたいため)

返信する

267 2021/07/04(日) 08:21:57 ID:uka1rfaXAA
>>264
ぷりけつ、、、若さの特権だね

ていうか今もシークレットタブなんだけど削除キーを入力するときに記憶?してた数式が候補に上がって打つのだけれど
入力しようとしたタイミングで広告がズバッと出て来て押ささってしまったわ
こういう姑息なのホントにいや

返信する

268 2021/07/04(日) 08:27:04 ID:uka1rfaXAA
>>265
そうか散歩とかぼやーっと景色眺めたりすきだからそんなんでもいいのか
なにかしなきゃって難しく考えてた
ふむ、、、ん、、、ちょっと楽になったぞ
気分転換かぁ
ありがと、なんだかヒントもらえたみたい

返信する

269 2021/07/04(日) 08:34:07 ID:uka1rfaXAA
>>266
きちんと客観的にみれてるか自信ないけれど
そんなひとはやだなと思うし
だめだめって少しずつでも改善していかないとね
ミクロレヴェルで進歩している
かもしれない

ランチでもいいよ
デザートもつけてね

返信する

270 2021/07/04(日) 11:22:06 ID:WTB8tah6ys
>>267
明和水産は削除キーやコメント本文に被さる様にポップアップ広告が出るんだったね
しばらく広告ブロック機能を持たせたブラウザを使っているせいで忘れていたよ

おれはシークレットモードを使わないので詳しく知らないけれど、Cookieが保存されているか何かでパスワードが記録されているの?
シークレットモードって、閲覧履歴やCookieが保存されない様にすることでデバイスやネット回線の共有者からプライバシーを保護する機能だと思っていたよ

返信する

271 2021/07/04(日) 11:35:17 ID:WTB8tah6ys
>>268
散歩や眺望を楽しむでも、好きなことでリフレッシュやリセットできる時間が作れたらそれでいい
趣味をたしなむ≒大人のゆとりある時間の愉しみ方、なんてカッコつけなくてもいいし
散歩すれば運動にもなるし、遠くをぼーっと眺めていると目の筋肉をほぐして視力が回復する可能性があるらしいよ

おれもたまに何をするわけでなく、風景や空をぼーっと眺めている時がある
太陽や月を見つめては大切なひとを想う時もあるしさ

返信する

272 2021/07/04(日) 11:41:19 ID:WTB8tah6ys
>>269
お互いに少しずつでも進歩できるように、自分を好きになれるように歩みを進めよう

食後のデザート、もちろんいいよ
和風がいいか洋風がいいか、それとも…とりあえずジャンルは決めておいてくれたら後はこちらで調べておくよ

返信する

273 2021/07/09(金) 08:21:42 ID:1YyuI9sIpo
>>270
今もうっかり踏みそうになったw
ぢつはなかのことについて知らなかったりするのでふ
詳しくはWebで

返信する

274 2021/07/09(金) 08:28:41 ID:1YyuI9sIpo
>>271
かっこつけたりとかそんな風にはおもってないけどなんか難しくしてたみたい
自分のなかで勝手に

運動とか回復とか
前向きいいね
自然にそういう風に捉えられるようになりたいな

月はなんとなく想ってしまうわ
やっぱり空が繋がっていることを認識しやすいからなのかな

返信する

275 2021/07/09(金) 08:35:44 ID:1YyuI9sIpo
>>272
自分すき?
おおらかで朗らかで自分が大好きというひとがいたなぁ
自信いっぱいで
だからといってイヤミもなく
素敵なひとだった

食事は和食が食べたい
デザートは昔っぽいクリームたくさんフルーツたくさんのパフェがいい
よろしく

返信する

276 2021/07/10(土) 12:41:17 ID:VGZk9gIGeg
>>273
詳しくはWEBで

ケロさんがシークレットモードのことをどこで聞いて使用しているのか分からないけど、WEBなどで詳しく調べると更にいいよね

返信する

277 2021/07/10(土) 12:49:29 ID:VGZk9gIGeg
>>274
おれの書き方がよくなかった、ごめんよ
カッコつけなくてもというのは肩肘張らなくてもっていいたかった 
つまり、趣味を始めんるだ!なにかやらなきゃ!って気合いを入れなくてもリセット出来て手軽にやれて人の迷惑にならなきゃ何でもいいや
くらいにゆる~く考えて始めたらいいんじゃないかなって

趣味のないおれが言うのもおかしな話だけどね

おれの姉ちゃんは月を見てお父ちゃんのことを思い出すみたい お父ちゃんの戒名に「月」が入っているからだってさ
おれは月や太陽だけじゃなくて、星や流れる雲、風に揺れる木の葉などを見るのも好きだな
いつまでも飽きずに見ていられるような気がする

返信する

278 2021/07/10(土) 12:55:34 ID:VGZk9gIGeg
>>275
自分のこと?正直にいえば好きじゃない
理由は幾つかあるけどね
憧れる人がいるって素敵なことだね

和食がいいのね、了解しました
デザートにクリームたっぷりのフルーツパフェもご馳走するよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:271 KB 有効レス数:491 削除レス数:15





名作展示板掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:金魚風

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)